以前より格段に
狭くなったクローゼット。


少しでも
スッキリさせたくて、
以前から気になっていた
100均ショップ「キャン・ドゥ」で
販売されていた
アーチハンガーを購入してみました!

2022_05_16_9999_7a


[・商品情報・]
肩がとがりにくいアーチハンガー
2本入り   ¥100

2022_05_16_9999_1a

-----------------------------------------------
肩幅:40cm
JANコード:4986614249560
※滑り落ち軽減 PVCコーティング
-----------------------------------------------


長い間、愛用しているのは
イケアのハンガー。

2022_05_16_9999_13a


両者の厚みを比べてみると
こんなにも差が。


シーズンごとに
手持ちの服はしっかり把握したいので
ハンガーに掛けられるものは
全てかけて管理しています。

中でも
かなりの厚みを感じていた
ニットの存在

2022_05_16_9999_15a


キャン・ドゥの
ハンガーに変えただけで
厚みが約半分ほどに減りました!

因みに
冬のニットも春のニットも
肩が伸びないようにハンガーに掛けて
収納しています。


サラッと
ニットの掛け方を紹介してみると。

[その①]
脇の下にハンガーのフック部分を置く

2022_05_16_9999_16a


[その②]
袖をハンガーに掛ける

2022_05_16_9999_17a


[その③]
裾もハンガーにかければ出来上がり!

2022_05_16_9999_19あ

3ステップで完成です!


着た直後は湿気を飛ばしたいので
普通に
ハンガーに掛けていますが、
翌日には
今、紹介した方法で管理しています。

2022_05_16_9999_21a


因みに
プロの整理収納アドバイザーが
愛用しているのがMAWAハンガー。
なんだかそっくり!?

      


とりあえず
ニット用に買い足したハンガーが4本。
ハンガーの本数が多いと
服が増えがちなので
ハンガーも増やしたら
減らすことを意識しています^^


ニットを掛けたり
ズレ落ちしやすい素材のアイテムを
管理したい方は
キャン・ドゥのアーチハンガー、
おすすめです!
ぜひ、チェックしてみてくださいね

雑誌LDKでも第1位
集中毛穴パックが良き



応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



\40代の着こなしをチェック!/
















フォローお待ちしています
 ブログの更新通知がLINEに届きます




QRコードはこちら★



ブログ村の
\フォローはこちら


シンプルライフ × シンプルスタイル - にほんブログ村



インスタフォロー
ありがとうございます


20200514_61c338