2022年
あたらしくはじめた習慣が1つ。
好きな神社の神様を
自宅に
お迎えしてみました。

実家では
神符を飾る習慣がなかったので
知らないこともたくさんあり
調べながら管理。
お祀りする場所は
人が通るドアの上は避けて
目線より上の高い場所で。
方角は
南向きか東向きがいいみたいです。
・新しい習慣 関連記事・
毎日、
起きたらまずご挨拶からはじまり
就寝時には
布団の中から1日の感謝を伝える途中で
爆睡していることが多々あります^^;
まずは
お札立てが欲しくて探してみると
やっぱりありました!
山﨑実業のTOWERシリーズ。

取り付け方法も
ネジと石膏ボード用のピンが付いているので
賃貸マンションでもつけられるのが
嬉しいですね^^
カラーは2色
▽▽▽


1つは世界遺産ともなった
宗像大社
旦那の実家の近くともあり
親近感があります。

また、
湘南で暮らしでいた時に
毎月通っていた江島神社と
ご祭神が
同じ海の神様なんですよね。
今年は
私たち夫婦にとって
大きくチャレンジする年。
還暦まで
そう遠くはない年齢にさしかかり
人生、
1つでも多くのことをチャレンジすることを
目標にかかげています!
今年1年、
1ミリでも成長できるよう
神様に
より一層御守護いただき
邁進したいと思ってます^^
▽▽▽
ブログ村テーマ
山崎実業「TOWER」収納アイテム
▽



・愛用しているTOWERシリーズ・

\フォローもよろしくね

▽
インスタの
\フォローありがとうございます/
我が家の日常をショートムービーにしました。
やりっぱなし、だしっぱなし
洗濯物も干しっぱなしの動画です^^
たくさんのコメント&メッセージ
ありがとうございます!
▽▽▽
