貴重な品種、
種子島産さつまいも「密芋」を
いただきました。
品種改良された野菜が出回る中、
原種にこだわり
手作業で除草作業を行いながら
育てられている「密芋」は
全収穫量の60%しか
市場に出回らないそう。
そんな貴重な
「密芋」を美味しく頂くのは
あれしかない。
焼き芋だっ!

たまに無性に食べたくなる
焼き芋。
スーパーの傍で売られている
焼き芋を何度か食べる程度で
正直、
こだわりはそこまでありませんが^^;

ネットでググってみると
魚グリルで簡単に焼けるということで。
早速、
焼いてみました!

さつま芋を水で洗い
アルミホイルで巻いて
弱火で30分ほど焼くだけ。
\焼き芋専用鍋もありました^^/
▽▽▽

あまーい香りが
焼けた合図

アルミホイルを開けてみると

糸を
引くほどの密が

割ってみると
黄金色した蜜芋


ふるさと納税で国冨金時「密芋」
▽▽▽

種子島から直送「密芋」
▽▽▽

しっとり
やさしい甘さの密芋、
美味しかったです!!
こんなに
簡単に焼けるなら
今度から
自分で焼こうと思ったほど!
魚グリルの高さに制限があるので
小さいサイズの
サツマイモを買って
食べ比べしたいな🍠
美味しい焼き芋の品種や
美味しい食べ方をご存知の方、
良かったら
教えてくださーい!!
▽▽▽
ブログ村テーマ 石焼き芋
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます

▽