今年に入って知った
「黒麹」という存在。
引っ越しを予定していたので
新生活がはじまるまで仕込むのは
”待った状態”
が続いていたのですが。
ようやく、
在庫が確保でたので
我が家にやってきた
「黒麹」
「黒麹」って
なぜ
黒いのか問い合わせしたところ
「種麹」が黒いんだそう。
また、
クエン酸を生成し、
酵素は米麹の4〜5倍もあるとか!
購入したのは
福岡県古賀市にある麹家さん
黒麹で仕込んだ
「黒甘酒」が人気のようです!
↓↓↓↓↓
太刀洗町の無農薬米を
使って仕込まれた黒麹
米麹に比べて
香りが酸味っぽい香りがしました。
福岡県ふるさと納税で
\返礼品が米麹&黒麹があります/
▽▽▽
黒麹を
取り寄せて作りたかったのは
醤油麹
今回は
福岡県産の調味料にこだわりたくて
福岡県糸島市で作られている
北伊醤油の純もろみしょうゆを
買ってみました。
店頭で買うより
ネットで買ったほうが安かった、、、w
▽▽▽
仕込むと言っても
黒麹が浸るほどの醤油を入れて
昆布を1切れ入れました。
これだけです!
米麹でつくる醤油麹と違い
酸味があるので
ポン酢のような使い方が楽しめるとか
お鍋の季節なので
黒麹で作った醤油麹のアレンジ料理を
楽しみたいと思っています
▽▽▽
ブログ村 テーマ
我が家の発酵食品、アレコレ
自慢の自家製モノ!
・我が家の自家製発酵食品・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます /
▽
にほんブログ村
SOEJU
\ミニマルクローゼット診断をやってみる/
▽▽▽
\お得なクーポンをチェック/
▽▽▽
我が家の発酵食品、アレコレ
自慢の自家製モノ!
・我が家の自家製発酵食品・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます /
▽
にほんブログ村
SOEJU
\ミニマルクローゼット診断をやってみる/
▽▽▽
\お得なクーポンをチェック/
▽▽▽