1番好きな
靴のデザインといえば。
ポインテッド・トゥ

つま先がとんがった
デザインの靴は
心なし
全体がシャープに見えるのが
お気に入り。
でもその反面、
悲しいデメリットが1つ。
それは
どうしてもつま先の劣化が
激しいこと。
特に
フラットシューズは
履きやすいので
履く頻度が自然と高くなります。
そうなると
買って半年経たないうちに
もう、
こんな傷が・・・・。
(涙)

詳しくはこちら
↓
手持ちの
ポインテッド・トゥの靴は
どれもこれも
つま先が傷がついたり
皮が剥げたものだらけ

ちょっとした傷があるだけで
ボロに見えやすい
ポインテッド・トゥ

そうなると
予備の新しい靴が欲しくなる
心理が働くことに
気がついてしまいました


つま先が尖った靴は
今後、
買い方を考えたほうがよさそう。
このくらいの
つま先のデザインなら
傷も少しは最小限になりそうです。
↓




つま先の傷を補修しようと
買ってきたのは
コロンブスのクリーム。

傷を隠すための補修クリームです。
15色
▽

はじめに
靴の汚れやホコリをブラシでとります。

詳しい
カラーリペアクリームの使い方は
こちらの動画をチェック!
↓
汚れ落としは
ダイソーで売っていた
消しゴムのような汚れ落としも
おすすめ。

布を指に巻きつけて
クリームを付けていきます。

傷口に
ポンポンと軽く叩きながら
色を重ねて
クリームが乾いた後に
さらに
磨けば完了!

微妙にクリームと靴の色が違ったので
買ってきたクリームを混ぜて
使ってみたんですが、
そこまで神経質にならなくても
良かったかも

\簡単に補修できました/

補修する前に
リペアショップに持ち込んだところ、
ポインテッド・トゥは
つま先だけに
予防方法が無いと言われました。
歩く時は
なるべく地面と並行に
足を上げて下ろすことを
意識するしかなさそうです

私のように
ポインテッド・トゥが好きな方は
補修クリームを持っておくと
気がついたときに
お手入れができて便利
手持ちの靴の色のクリームを
揃えておくことをおすすめします!
▽
ブログ村テーマ シューケア・靴のお手入れ
ブログ村テーマ 大人の靴の選び方
ブログ村テーマ サンダル・ミュール
ブログ村テーマ 大人のリアルコーデ365日
ブログ村テーマ 40代からの似合う服と小物の選び方



・ 春のファッション ・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます
/
▽

にほんブログ村
*
40代の着こなしをチェック!
▽

セルフパーソナルテイストを
診断してみる!
↓


補修クリームを持っておくと
気がついたときに
お手入れができて便利

手持ちの靴の色のクリームを
揃えておくことをおすすめします!
▽
ブログ村テーマ シューケア・靴のお手入れ
ブログ村テーマ 大人の靴の選び方
ブログ村テーマ サンダル・ミュール
ブログ村テーマ 大人のリアルコーデ365日
ブログ村テーマ 40代からの似合う服と小物の選び方



・ 春のファッション ・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます

▽
にほんブログ村
*
40代の着こなしをチェック!
▽

セルフパーソナルテイストを
診断してみる!
↓
Rakuten ファション
\50%OFFクーポンアイテムはこちら/
\50%OFFクーポンアイテムはこちら/
