昨日の
にんにく塩麹と同時に仕込んだ
「ひしおの糀」

醤油と味噌の先祖のような
発酵調味料

名刀味噌本舗のひしおの糀と
小豆島の有機杉樽醤油
▽


材料は
ひしおの糀を1袋に対して
醤油600ccと水300ccを入れて
混ぜるだけ!

容器は2リットルの
果実酒瓶を利用しました。

醤油と水に浸かっていた
ひしおの糀は
翌日になると水分を吸って
顔を出しました。

醤油を少し足して
昆布を1枚追加して入れました。
2週間ちかく
毎日混ぜればひしおの糀が
出来上がり!

糀がやわらかく
ねっとりしてきたら
発酵した合図です。
夏は
きゅうりや豆腐に
乗っけて頂くだけでごちそうです。
(得意の手抜き料理がより手抜きに^^;)
簡単なので
醤油代わりにぜひ使ってみては
いかがでしょうか?
▽
我が家の発酵食品、アレコレブログ村 テーマ
自慢の自家製モノ!ブログ村 テーマ
\
エントリー必要です
/
↓
\5のつく日は ARC Day
/
本日限定20%OFF
↓



・自家製発酵調味料・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます
/
▽

にほんブログ村
自慢の自家製モノ!ブログ村 テーマ
\


↓
\5のつく日は ARC Day


↓





・自家製発酵調味料・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます

▽
にほんブログ村