めずらしく
三浦半島城ヶ島産の
サザエが4つ入った刺身を
買って帰ってきたのは先日のこと。
調べてみると
城ヶ島ではサザエがよく獲れるようで
「城ヶ島さざえ祭」が開催され
壺焼き500個配布されているようです。
新鮮そのもののサザエで
噛むのに苦労するほどの
コリコリ感!
一人2つずつ
サザエの刺身をいただき
大満足!
普段、
あまり気に留めない
サザエの殻に目が留まり、
まるで
小学生のような疑問が
次から次へと^^
この
美しいサザエの巻き!
この巻きは
どうやってできるんだ。
とか。
この蓋のようなものは
なんという名称なんだろう?とか。
答え)蓋でした。
内部の美しさにも関心したり、
いくつもの尖ったツノがあるものと
無いものが存在したり。
※ツノは育った環境で異なります。
外海などの荒波にもまれて育ったサザエに
ツノが発達し、
内海などの穏やかな海で育った
サザエにはツノがないようです。
自分の身体を支えるために
ツノが発達するらしい。
中年夫婦の
なぜ?が止まらず
サザエ談議がしばらく続きました。
サザエの殻をよーくみると
違う生物が張り付いていたり。
まるで
化石のよう。
\高評価/
島根半島で採れた新鮮サザエ
↓
興味をもつと
色んなことが発見できる楽しさ。
引きこもり生活で
自分の料理ばかり食べているので
単調だった夕食が
サザエのお陰で久しぶりに
会話が弾んだのでした。
機会があれば
三浦半島の城ヶ島まで足を運んで
本場でサザエンお壺焼きを食べたいなぁ。
湘南の暮らしも参考に
▽
・湘南のことあれこれ・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます /
▽
にほんブログ村