胃も体も軽やかにしたい!
しかも。
身体の冷えや代謝の悪さも気になり
思わず
手に取ってしまったのが
ハーブティー。
今まで
ハーブティーというと
味があまりしないお茶という
イメージだったけど、
少しずつ
ハーブティーを取り入れられるように
なってきました。
今回、
買ってみたのは
静岡県にあるchimugusuiのハーブティー
植物療法師の
鈴木七重さんが調合されたもの。
本も出版されています
↓
1番惹かれたのが
ブルーの葉が美しくて印象的だった
P.73 ゆるめる
疲れを癒すブルーのブレンド
リンデン・カモミール・コンフラワーが
入っていました。
熱々のお湯を注ぎ、
数分待つだけ。
花弁が熱湯で広がり
見た目にも楽しめます。
ブルーの花弁は
あっという間に
色が抜けてしまったので
思わず
ポットに追加した図
クセもなく
美味しくいただけました。
2つ目は
P.196 巡らせる
花びらの毒だしブレンド
エルダーフラワー、リンデンフラワー、
カレンデュラ入り。
まるで春の色のような
花びらや葉入り。
さいごは
No.86 ゆるめる
消化を促すさわやかブレンド
レモンバーム・レモンバーベナ・レモングラス・
オレンジピール
これは
味のイメージが1番つきやすい!
まだ飲んでいないけど^^;
ホーリーバジルも
美味しくておすすめ
↓
ハーブティーは
続けることで
効能を実感できるとか。
コーヒーばかり飲んでいると
体の冷えに繋がるので
なるべく
ハーブティーを飲んで
身体を整えたいと思います^^
あと
鈴木七重さんの本も
買ってみようと思います!
ハーブのある暮らしを参考に
▽
ブログ村テーマ ハーブティーはいかがですか?
ブログ村テーマ ハーブとアロマのある暮らし
ブログ村テーマ 【代替療法】アロマ・ハーブで乗り越える!
ブログ村テーマ ハーブと花のある暮し
・ナチュラルライフ・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます /
▽
にほんブログ村
▽
ブログ村テーマ ハーブティーはいかがですか?
ブログ村テーマ ハーブとアロマのある暮らし
ブログ村テーマ 【代替療法】アロマ・ハーブで乗り越える!
ブログ村テーマ ハーブと花のある暮し
・ナチュラルライフ・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます /
▽
にほんブログ村