高さのあるユーカリが
目にとまり、
玄関先に活けてみることにしました。

この時期になると
毎年、
紅葉した枝ばかりを活けてきましたが、
この時期に
シルバーがかった枝を活けるのは
めずらしいこと。

年間通して
流通しているユーカリ。
品種もさまざまで
いろんな葉のカタチを楽しんでいます。
↓
まぁるいカタチが特徴の
ポポラス

一般のユーカリに比べて
香りをあまり感じません。
一方、
香りが強いユーカリ
▽

最近、
人気の品種がこちら

(左)ニッコリー (右)パルブラ
▽


実のような蕾があると
もっとかわいいポポラス。
我が家のベランダでも
育てていますが、
昨年、
半分枯らしてしまって
可哀想な姿にしてしまった^^;

いつの日か
地植えして育てたいユーカリ。
かなり大きくなるので
調整が必要ですが。
このユーカリも大好き♡
↓
10月も下旬になり、
そろそろ
年末の足音が聞こえてきました。
忙しく年末を過ごして
少しは痩せると嬉しいのですが。
(爆)
▽
ブログ村テーマ 花のある暮らし&インテリア
ブログ村テーマ 植物・グリーンのある暮らし
ブログ村テーマ シンプルに枝を活ける
ブログ村テーマ お気に入りのリース&スワッグ

天然水仕込みの炭酸水が
送料込みで破格です!
※賞味期限が通常より短めだそう。
↓



・ユーカリと活けた花の記事・



▽
\ブログ村のフォローもよろしくね

▽
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます

▽
にほんブログ村