いつもより
気温が低く過ごしやすい1日でした

今日は午前中、
成長盛んなハーブをお手入れ。
食すのが追いつかず
あっという間に
葉が繁ってしまいました。

もう少ししたら
あえて
花芽を成長させて
種が取れればいいなーと思っています。
種から育てるのは
収穫できるまで
あまりにも長い年月に感じるので
苗ばかり買ってしまうのですが。
種が収穫できたら
欲しい人に分けてあげて
各家庭で楽しんでもらえたらなーと
思っています^^
全てのハーブの茎を長めに
カットしたら
ザルいっぱいの量になりました。

少しずつ束ねて
プチブーケづくり。

空き瓶に飾って
香りを楽しでもらったり、
料理にチョコっと使えるので
喜んでもらえそうなあの方に。
残った葉を集めたら
結構な量が集まりました!

【・収穫したハーブ・】
ミント
レモンバーム
ユーカリ
ローズマリー
フェンネル
バジル
ホーリーバジル
野田琺瑯のたらいに入れて
熱湯を注げば!

ハーブの芳香が楽しめました!

愛用中の
野田琺瑯のたらいと柳宗理のやかん
▽


アロマよりも香りがイイ!
これは
ハマりそう


温度が下がったところで
足湯にしたんですが
冷え性対策にもなって
爽やか

これは気持ちがいい!


▽
自宅に引きこもる時間が多かったけれど
ハーブのお陰で
暮らしが豊かになり、
そして
楽しみを増やすことができました

引き続き
ベランダガーデンを楽しみ、
ハーブのある暮らしをもっと!
楽しみたいと思ってます。
▽
ブログ村テーマ ハーブとアロマのある暮らし
ブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かに
ブログ村テーマ ベランダ菜園と家ごはん
ブログ村テーマ ハーブ料理
ブログ村テーマ ベニシアさん



・ハーブのある暮らし 関連記事・
\

