またまた美味しそうな
発酵食品のレシピを見つけてしまい、
今日は
「もろみ味噌」を仕込んでみました!

材料はこちら
☟

【材料】
大麦こうじ
納豆
塩こんぶ
人参
生姜
はちみつ
醤油
塩

クックパッドの「超姉さん女房さん」の
1パックやや高めの150円を
買っています。

というのも。
おかめ納豆ではもの凄い膨大の納豆菌の
研究をしているそうなんですが、
この
「Sー903」の納豆菌に
ノロウイルスを予防する効果があることを
確認できたそうなんです。
詳しくはこちら
☟
強力な
抗インフルエンザウイルス効果を期待して
こればかりを食べています^^
話は戻りまして。
作り方は簡単!!
刻んだ人参と生姜に塩を振りかけ
水分を出して絞ります。

あとは
材料と調味料を混ぜて1週間おくだけ。
ご飯にかけても
冷麺にぶっかけても
野菜や豆腐にぶっかけても
美味しそう!

1週間、
寝かせるだけ。

最近、
野菜が主食になっているので
豆腐サラダにぶっけかけて頂く予定^^
美味しくなぁ〜れ!
▽
ブログ村 テーマ 我が家の発酵食品、アレコレ
ブログ村テーマ 自慢の自家製モノ!



・我が家の自家製・
カテゴリー別、人気ブログはこちら
買っています。

というのも。
おかめ納豆ではもの凄い膨大の納豆菌の
研究をしているそうなんですが、
この
「Sー903」の納豆菌に
ノロウイルスを予防する効果があることを
確認できたそうなんです。
詳しくはこちら
☟
強力な
抗インフルエンザウイルス効果を期待して
こればかりを食べています^^
話は戻りまして。
作り方は簡単!!
刻んだ人参と生姜に塩を振りかけ
水分を出して絞ります。

あとは
材料と調味料を混ぜて1週間おくだけ。
ご飯にかけても
冷麺にぶっかけても
野菜や豆腐にぶっかけても
美味しそう!

1週間、
寝かせるだけ。

最近、
野菜が主食になっているので
豆腐サラダにぶっけかけて頂く予定^^
美味しくなぁ〜れ!
▽
ブログ村 テーマ 我が家の発酵食品、アレコレ
ブログ村テーマ 自慢の自家製モノ!



・我が家の自家製・
カテゴリー別、人気ブログはこちら

▽