お花を沢山いただき
花器が足りない、、、w
でもね、
花器にこだわらなくても
水がたまる容器であれば
何でも
楽しむことが出来るもの。
使用頻度が低い
空いた保存容器や器を集合させてみました。

果実酒ビンや紅茶用のピッチャーに
マグカップやすり鉢まで使ってみよう!
じつは先日、
花器を捨て活したばかり^^;
☟
グリーンたっぷりに
青紫色のベロニカが爽やか♪

果実酒ビンに
ブルーベリーの枝とアワも一緒に
活けています。
次は
KINTOの紅茶用のピッチャーには
利休草を。

リズム感のあるグリーンは
1本でも存在感が

マグカップには
ブリーベリーの青々した実を。

実ものフェチにはたまらない
かわいさ♡
毎年、
見つけ次第、必ず買っています
☟
そして。
すり鉢には
旬のスグリの枝を♡

新しく買ったすり鉢
☟
垂直な枝は活けるのが難しくて
この可愛さを活かしきれず
見ているだけが多かったけれど。
浅めの鉢に活けたら
想像以上にかわいい♡
いつもの花器に活けたら
この
活け方は発見できなかったな。
この実もかわいいから
見て、みてー♡
☟
花や枝ものを欠かさない
私のこだわり
☟
空いた
キッチングッズに活けてみたら
いつもと
違う楽しみ方を発見!

やっぱり、
緑があると心底、癒されます^^
▽
ブログ村テーマ シンプルに枝を活ける
旬の切り花はこちら
☟
いつものパターンで
花を活けがちですが、
こんな風に
普段使わない器を使ってみたら
発見がいっぱい。
小さな発見を楽しまなきゃ
もったいない!
▽
ブログ村テーマ 花のある暮らし&インテリア
ブログ村テーマ 植物・グリーンのある暮らし
ブログ村テーマ お気に入りのリース&スワッグ



・花とグリーンを楽しむ 関連記事・
カテゴリー別、人気ブログはこちら

▽