食べごろを迎えた
シイタケ栽培をはじめてから
7日目。

予定通り、
朝から収穫を楽しみました♪
その前に最近、
栽培ブロックが傾くので
底を覗いてみてみたら!

底からも
シイタケが発芽している!
浮かせて栽培させれば
生かしてあげられるけど・・・・
現状、難しい
(涙)
本日、
収穫したのは15個

間引いた小さなシイタケもあって
とにかく
かわえぇ♡

あまりにも可愛くて
いつものやっちゃいました^^;
「整列アート」

もう、
撮影中もニンマリしっぱなし。
シイタケに向って
「いいねぇ、いいねぇ♡」
変態が爆発してしまった!
ついでに
もっと!しいたけを整列させて
楽しんでみた図

あ・・・・かわいい♡
しまいには
ポストカードを作ってしまおうという
魂胆。

この
ポストカードが届いた日には
謎ですよね?
「何故、シイタケ???」って
連絡が絶対くる
(爆)
収穫しても
まだまだあるあるシイタケの山!

栽培中の
シイタケの山の中に
1番、
目をかけて育てている子がいます♡

美人さんでしょう?
このカタチといい色といい、
癒しの存在

(爆)
想像以上に癒されている
シイタケ栽培。
みなさんも
いかがですか?(笑)
▽
ブログ村テーマ きのこ大好き!きのこ愛好家
ブログ村テーマ 我が家自慢のあったかお鍋
ブログ村テーマ 簡単!美味しい!節約時短レシピ♪
ブログ村テーマ オススメ!我が家の常備菜♪
みなさんの
おうち時間の楽しみ方も参考に

☟
ブログ村テーマ ステイホーム!おうち時間を楽しもう



・シイタケ栽培日記はこちら・
あっ、
言い忘れましたが
早速、
焼いて頂きましたが
採りたてとあって
水分がすごい!
まずはシンプルに焼いて
塩でいただくのがおすすめです!
カテゴリー別、人気ブログはこちら

▽