鉢植えで売られていた
ヒヤシンスを
寄せ植えにして楽しんでいます。
白いヒヤシンスが
先に咲いたのもあり、
一足先に花が
終わってしまいました。
紫色のヒヤシンスだけを取り出して
水耕栽培で楽しんでいるんですが。
これ、
1つの球根から
2つめの花が3球とも咲いたのです!

今まで
1つの球根から1つの花しか
咲かなかったのに、
これ、全て2本目の花。
見た目のカタチは正直、
ぶさいくですが
(爆)
ぶさいくながらも
一生懸命咲いてくれる姿が
なんともかわいい♡

花の大きさも丈も
小さいので
小さいガラスの器に
納まりが良くて活けやすい!

じつは、
もう1鉢ヒヤシンスを
買ってきたのですが
その鉢も
3つの球根の脇から蕾が✨
これって最近の
球根が進化したのか?
それとも
たまたまラッキーだったのか?
ちょっと不明ですが
花屋の店員さんに
今度、聞いてみたいと思います。
さいきんの
「嬉しい想定外」のご報告でした^^
みなさんの
球根の楽しみ方はこちら★
▽
ブログ村テーマ 球根の愉しみ方
ブログ村テーマ 花のある暮らし&インテリア
ブログ村テーマ 植物・グリーンのある暮らし
ブログ村テーマ お気に入りのリース&スワッグ
ブログ村テーマ シンプルに枝を活ける



・花のある暮らし 関連記事・
ヒヤシンスを
寄せ植えにして楽しんでいます。
白いヒヤシンスが
先に咲いたのもあり、
一足先に花が
終わってしまいました。
紫色のヒヤシンスだけを取り出して
水耕栽培で楽しんでいるんですが。
これ、
1つの球根から
2つめの花が3球とも咲いたのです!

今まで
1つの球根から1つの花しか
咲かなかったのに、
これ、全て2本目の花。
見た目のカタチは正直、
ぶさいくですが
(爆)
ぶさいくながらも
一生懸命咲いてくれる姿が
なんともかわいい♡

花の大きさも丈も
小さいので
小さいガラスの器に
納まりが良くて活けやすい!

じつは、
もう1鉢ヒヤシンスを
買ってきたのですが
その鉢も
3つの球根の脇から蕾が✨
これって最近の
球根が進化したのか?
それとも
たまたまラッキーだったのか?
ちょっと不明ですが
花屋の店員さんに
今度、聞いてみたいと思います。
さいきんの
「嬉しい想定外」のご報告でした^^
みなさんの
球根の楽しみ方はこちら★
▽
ブログ村テーマ 球根の愉しみ方
ブログ村テーマ 花のある暮らし&インテリア
ブログ村テーマ 植物・グリーンのある暮らし
ブログ村テーマ お気に入りのリース&スワッグ
ブログ村テーマ シンプルに枝を活ける



・花のある暮らし 関連記事・
カテゴリー別、人気ブログはこちら

▽