最終的に
こんな使い方をしています。




そこで
新たに試したものが
「HAPPY MAG」

マグネシウムだけ
販売されています。

IMG_2700a


商品はこちら



ネットで調べてみると
マグネシウムだけを購入し、
洗濯マグちゃんのように
手作りして使っている人も多いようですね。

マグネシウムを
格安で手に入れたものの
探すのに苦労したのは小さな洗濯ネット。


100均で探した中で
1番小さいサイズだった
セリアのブラジャー用の洗濯ネット。
サイズ:高さ10cm × 幅13cm

IMG_2687a


洗濯の量別、
マグネシウムの量はこちらを参考に。

洗濯物5kg 150g
洗濯物7kg 200g
洗濯物9kg 250g


我が家の洗濯機は7kgなので
200gにしました。

IMG_2695a


小さい洗濯ネットを選んだものの
マグネシウム200gを入れると
かなり余裕があります^^;

※追記※
このブラジャーネットは
洗濯中にファスナーが開きやすいことが判明。
使用時はファスナーが開かないよう
工夫されることをおすすめします。
※キッチンの排水口ネットにマグネシウム入れて
使っていましたが、排水口用ネットは弱いことが判明。


IMG_2698a


2週間程、使っていますが
悪臭がなくなり、
洗剤なしで問題なく使えています。


2週間近く経っても
洗濯ネットのサイズが気になり、
探してみたら。

理想なコンパクトサイズを発見!!
3個入りで300円
3COINSで販売しています。

IMG_2733a
サイズ:10cm × 10cm


でも。
裏返してみると・・・・。
余計な  イラストがついています。

IMG_2735a


このサイズだと
マグネシウム100gを入れるのに
ちょうど良いサイズ。

IMG_2738a

使ったあと、
吊るして干せるテープ付きなのが
嬉しいですね^^


因みに
”洗剤用ネット”で探すと
コンパクトなサイズがありました!
お値段は高いですが。


  



また、
水素風呂としても
入浴できるマグネシウム。

浴槽に入れる場合は
マグネシウムの量は300g〜500g


洗濯ネットに入れて
入浴してみました。

IMG_2388a

マグネシウムを入れると
お湯がまろやかになりましたが
日常から使っている
水素入浴剤と比べると
水素濃度が随分、薄く感じました^^;

水素風呂として使う場合は
お風呂場の排水口掃除を期待したい!

あとは、
入浴中に下着を洗ってるので
洗剤なしで
浴槽のお湯で洗えるのもメリット。

IMG_2690a

因みに
洗濯マグちゃんとHAPPY MAGの
価格を比べてみると

洗濯マグちゃん(50g)¥1,980
ランドリーマグちゃん(100g)¥3,460

HAPPY MAG(600g)¥2,730


比べてみるとかなりの差!
HAPPY MAGだと
思い切り使えるので
今後も買うなら
HAPPY MAGがいいかも

年間の
洗剤代替え金額がこのくらいで済むなら
環境にもお財布にも優しくて嬉しいですね
マグちゃん情報はこちらをどうぞ

ブログ村テーマ 洗濯マグちゃん使ってみました!

ブログ村テーマ暮らしになくても、なんとかなるもの

ブログ村テーマ家事の断捨離・家事をラクにする工夫

ブログ村テーマ持たない暮らし

ブログ村テーマエコライフ


・掃除関連記事・










カテゴリー別、人気ブログはこちら





人気ブログランキング 40代ファッション




本日も
応援クリックありがとうございます^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



40代の着こなしをチェック!





* 
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!

沢山の読者登録ありがとうございます


インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
Instagram