新年明けてから
胃に負担がかかる食事が続いていたので
七草粥をお昼に頂きました!

去年の七草粥はこちら
☟
今年は
パック入りの七草を購入。

せっかく覚えた七草も、
1年経ったら忘れてしまった、、、w
今年も七草を再確認!!
☟







冷ご飯を活用したので
お粥というより雑炊よりです^^;
羅臼こんぶで摂った
贅沢な出汁と
茅乃舎の出汁の中に塩で味付けした
出し汁でご飯をコトコト煮て
さいごに溶き卵をふんわりかけました。

その上には
年末に買った九条ねぎをたっぷり刻んで
ごま油で炒めて
その中に
きびなごのじゃこを入れたものを
さらに炒めて塩少々。
雑炊の上にのっけたら出来上がり!
かなり
具沢山の雑炊です。
(爆)
ご飯の供は




胃を休めるハズが
おかわり。
しかも、
消化が早くて夕方になると
お腹が減り、
余計なものを
いつも以上に食べてしまうという、、、w
逆効果になってしまった
七草粥の日でした

▽
ブログ村テーマ 自慢の自家製モノ!



・自家製シリーズ 過去記事・
カテゴリー別、人気ブログはこちら

▽