関東に上京して20年も経つのに
今の時期に、
都内のライトアップを
楽しんだ記憶がありません。
先日、
久しぶりに新橋から
ゆりかもめを利用したときのこと。
はじめて見た
レインボーブリッジの
スペシャルライトアップに目が釘付けになり、
日が沈む時間を狙って
カメラを持って
一人で撮影を楽しんできました!
※レインボーブリッジの
スペシャルライトアップは
2020年1月5日まで

撮影していると
ちょうど目の前を水上バスが通り
ベストショット!
浅草から運行されている
水上バスに乗って
夜景を楽しむのもアリ
浅草から豊洲に行くコースと
お台場のパレットタウンの
コースがあるようです。
関東に住んでいると
水上バスの存在に今まで惹かれることが
なかったのですが。
1度は乗車してみたい!

遠くとおくに見える
東京タワー。
もっと近くでタワーを見たい!
汐留まで戻り、
東京タワーを360℃楽しめる
芝公園へ。
東京タワーを目印に
日が沈んだ
繁華街から大通りを
テクテク歩きながらの
散策はたのしい

最短距離で目的地に辿りつくより、
おおよその方向に向って
歩くのが私スタイル。
この日も
グーグルマップに頼りすぎることなく
歩いていけば
ビルとビルの間から
ひょっこり
東京タワーが現れてくれました。

どんどん近づいてきて
間近で見れて嬉しい反面、
大き過ぎて
カメラに収まらない^^;

東京タワーの温かみのある
ライトに癒されたら
ベストショットを探しながら
帰路につきました。

たまには
見上げるほど近い距離の
東京タワーもいいけれど、
やっぱり
ちょっと離れて眺める
東京タワーが落ちつく。

クリスマス前後に
大切な方や友達と東京の夜景を
今の時期に、
都内のライトアップを
楽しんだ記憶がありません。
先日、
久しぶりに新橋から
ゆりかもめを利用したときのこと。
はじめて見た
レインボーブリッジの
スペシャルライトアップに目が釘付けになり、
日が沈む時間を狙って
カメラを持って
一人で撮影を楽しんできました!
※レインボーブリッジの
スペシャルライトアップは
2020年1月5日まで

撮影していると
ちょうど目の前を水上バスが通り
ベストショット!
浅草から運行されている
水上バスに乗って
夜景を楽しむのもアリ

浅草から豊洲に行くコースと
お台場のパレットタウンの
コースがあるようです。
関東に住んでいると
水上バスの存在に今まで惹かれることが
なかったのですが。
1度は乗車してみたい!

遠くとおくに見える
東京タワー。
もっと近くでタワーを見たい!
汐留まで戻り、
東京タワーを360℃楽しめる
芝公園へ。
東京タワーを目印に
日が沈んだ
繁華街から大通りを
テクテク歩きながらの
散策はたのしい


最短距離で目的地に辿りつくより、
おおよその方向に向って
歩くのが私スタイル。
この日も
グーグルマップに頼りすぎることなく
歩いていけば
ビルとビルの間から
ひょっこり
東京タワーが現れてくれました。

どんどん近づいてきて
間近で見れて嬉しい反面、
大き過ぎて
カメラに収まらない^^;

東京タワーの温かみのある
ライトに癒されたら
ベストショットを探しながら
帰路につきました。

たまには
見上げるほど近い距離の
東京タワーもいいけれど、
やっぱり
ちょっと離れて眺める
東京タワーが落ちつく。

クリスマス前後に
大切な方や友達と東京の夜景を
楽しまれてはいかがでしょうか?
この歳ではじめて!?
楽しめましたー^^
☟
ブログ村テーマ 夜景写真とイルミネーション
ブログ村テーマ 東京タワー
ブログ村テーマ お台場
・ゆりかもめ 台場駅・
・東京タワー・
この歳ではじめて!?
楽しめましたー^^
☟
ブログ村テーマ 夜景写真とイルミネーション
ブログ村テーマ 東京タワー
ブログ村テーマ お台場
・ゆりかもめ 台場駅・
・東京タワー・
カテゴリー別、人気ブログはこちら

▽