自家製白だしを作りはじめてみると
意外や意外、
作り方はとっても簡単!

しかも美味しい!

IMG_4262a



もう市販の白だしには
戻れません!


材料は
こんぶ・かつおぶし・しお
みりん・白しょうゆのみ。
※昆布の種類を変えるだけで
味わいが変わって面白い!


作り方は
塩以外の材料を鍋に入れます。

IMG_4268a


じっくり
一晩漬け込みます。

IMG_4270a


翌日、
弱火にかけて塩を入れて
5分ほど煮たら完成です!

IMG_4340a


ちゃんと漉せば
綺麗な白だしになりますが
私は
ザルでこす程度で完成させてます^^;

IMG_4342a


使ったかつおぶしは
フライパンで炒めれば
ご飯のお供になるしお酒のあてとして
美味しくいただけます^^

IMG_4346a


出来た白だしは
セラーメイトのワンプッシュ瓶に入れて。
これが1番便利な保存瓶ですね。


厚揚げやきんぴられんこんに
ちょろっとかけるだけで味が決まり、
調理方法が
超シンプルで美味しく頂けるという!

最近は
調味料に手間をかけ、
超シンプルな調理に目覚めています。
だって、
その方が素材の味を楽しめるんだもーん。
家族に手抜き料理とは言わせません。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



カテゴリー別、人気ブログはこちら





人気ブログランキング 40代ファッション



本日も
応援クリックありがとうございます^^

にほんブログ村 にほんブログ村へ



* 
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!

沢山の読者登録ありがとうございます


インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
Instagram