湿度と気温が高く、
身体がスッキリしない日が続いています。
既に
夏バテを感じている方や
体調不良の方が多いようです。
私の場合、
寝起きの身体が非常に重く、
1日中、スッキリしない日が多いです。
昨年は酷暑のせいだと
思っていたんですが
夏本番前に
今年もそんな身体のだるさが
やってきてしまいました
そんなとき、
自然治療力を高められるという
お茶を教えていただき、
早速、
まとめて作って毎朝頂いています。
ご存知の方も
いらっしゃると思いますが
「梅醤番茶(うめしょうばんちゃ)」

「梅醤番茶」には、
疲労回復
美容効果
冷え改善
整腸改善
アレルギー体質改善
風邪予防
免疫力アップ
こんな体調不良の改善が
期待できるそうです。
【・材料・】
身体がスッキリしない日が続いています。
既に
夏バテを感じている方や
体調不良の方が多いようです。
私の場合、
寝起きの身体が非常に重く、
1日中、スッキリしない日が多いです。
昨年は酷暑のせいだと
思っていたんですが
夏本番前に
今年もそんな身体のだるさが
やってきてしまいました

そんなとき、
自然治療力を高められるという
お茶を教えていただき、
早速、
まとめて作って毎朝頂いています。
ご存知の方も
いらっしゃると思いますが
「梅醤番茶(うめしょうばんちゃ)」

「梅醤番茶」には、







こんな体調不良の改善が
期待できるそうです。
【・材料・】
自家製梅干し 1個〜2個
醤油 小さじ1
生姜のすりおろし 少々
三年番茶 カップ1杯分

【・作り方・】
三年番茶は5分以上煮出しておく。

カップに梅干し1〜2個を
スプーンで潰し、生姜のすりおろしと
醤油(小さじ1)を入れる。
※美味しいと感じる分量にアレンジして
作ってみてくださいね!

煮出した三年番茶を注ぎ、
混ぜながら頂きます。

朝から
梅干しの酸味と生姜のお陰で
身体の中が温まります。
続けることで
体調が心なし改善したような感じが。

現代は
便利なサプリや健康飲料が
沢山販売されていますが
可能な限り、
食べ物で体調を整えることが
1番自然なこと。
なかなか難しいことですが
すこーしずつ、
自然療法を学びながら
取り入れていきたいと思っています。
東城百合子さんの著書は食の学びがたくさん!
▽
みなさんの体調管理も参考に
▽
ブログ村テーマ 夏バテを涼しく解消
ブログ村テーマ 冷え性
ブログ村テーマ 体調不良
ブログ村テーマ マクロビオティック
今回、
使った調味料とお茶はこちらです。
▽
気が付けば
日の長さがだんだん短くなってきました。
やっと日が長くなったと
喜んでいたのに本当に季節の移ろいは
早いものですね。
本日も
応援クリックありがとうございます^^
▽

醤油 小さじ1
生姜のすりおろし 少々
三年番茶 カップ1杯分

【・作り方・】
三年番茶は5分以上煮出しておく。

カップに梅干し1〜2個を
スプーンで潰し、生姜のすりおろしと
醤油(小さじ1)を入れる。
※美味しいと感じる分量にアレンジして
作ってみてくださいね!

煮出した三年番茶を注ぎ、
混ぜながら頂きます。

朝から
梅干しの酸味と生姜のお陰で
身体の中が温まります。
続けることで
体調が心なし改善したような感じが。

現代は
便利なサプリや健康飲料が
沢山販売されていますが
可能な限り、
食べ物で体調を整えることが
1番自然なこと。
なかなか難しいことですが
すこーしずつ、
自然療法を学びながら
取り入れていきたいと思っています。
東城百合子さんの著書は食の学びがたくさん!
▽
みなさんの体調管理も参考に

▽
ブログ村テーマ 夏バテを涼しく解消
ブログ村テーマ 冷え性
ブログ村テーマ 体調不良
ブログ村テーマ マクロビオティック
今回、
使った調味料とお茶はこちらです。
▽


気が付けば
日の長さがだんだん短くなってきました。
やっと日が長くなったと
喜んでいたのに本当に季節の移ろいは
早いものですね。
本日も
応援クリックありがとうございます^^
▽
カテゴリー別、人気ブログはこちら

▽