いま、1番興味があるのが
発酵食品つくり。
新しいレシピを見つけては
材料を買って来て仕込む時間が
1番楽しい!
発酵食品つくり。
新しいレシピを見つけては
材料を買って来て仕込む時間が
1番楽しい!
先日つくった発酵調味料が
「青とうがらし醤油麹」
「青とうがらし醤油麹」

【・材料・】
青唐辛子 100g
米麹 100g
醤油 100g
【・作り方・】
①唐辛子をフードプロセッサーにかける
②材料を全て混ぜ合わせて1週間〜食べれます。

青唐辛子と赤唐辛子(乾燥)も入れて
作ってみました。
色んな種類の唐辛子を混ぜ合わせても
美味しそうです!
唐辛子の辛みがおいしく
肉味噌作りに使っても良さそう。
焼いた肉や野菜炒めに入れたり、
餃子に添えたりしても。

1年くらいたつと
味がまろやかになり
美味しさアップするそうです。
それを聞き、
作る分量を急遽、倍に。
ただでさえ、
すぐに食べちゃいそうですから。
(爆)
寝かしておけるように
時間差でまた作りたいと思っています^^;
▽
ブログ村 テーマ 我が家の発酵食品、アレコレ
ブログ村テーマ 自慢の自家製モノ!
久しぶりに
日差しを感じた関東!
なんと
日照時間が3時間超えたのは
先月末ぶりだとか!
ベランダで洗濯物を干せる
ありがたさ!!
嬉しい1日でしたが
どうやら明日は所々で
天気がまた崩れるようです。
(涙)
本日も
応援ありがとうございます^^
▽
カテゴリー別、人気ブログはこちら

▽
*
・自家製シリーズ 関連記事・
☟
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!
▽


インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
▽