女性の手から生まれる
作品やしごとに興味があります。
自分自身も
”モノを生み出す人”を
目指した時期がありました。
まずは趣味からはじめようと
やってみたい!と
感じたものは片っ端から
飛びついたものの、
続いているものはナイに等しく・・・。
(涙)
現時点では
何もかも中途半端で終えてしまい、
残ったものはないけれど
何もかも中途半端で終えてしまい、
残ったものはないけれど
相変わらず、
モノを生み出せる女性の暮らしには
興味があって
時間が空くとパラパラとめくり
気になる女性の暮らし方やしごとを
眺めている本がこちら。
モノを生み出せる女性の暮らしには
興味があって
時間が空くとパラパラとめくり
気になる女性の暮らし方やしごとを
眺めている本がこちら。

暮らしが変わる仕事 つくる人を訪ねて [ 田中 のり子 ]
この本には
好きを仕事にした女性ばかり!
”好きをしごと”にするって
レールの上を歩いて来た私にとっては
眩しすぎる存在です。
この本では11人の女性が登場します。











様々な「職」があり、
好きなことを職業にしたきっかけも
人それぞれ。
中でも1番興味をそそられたのは
東小金井駅で食堂を営業されている
藤原奈緒さんのこと。
食堂を経営する傍ら、
瓶詰めの調味料を製造販売していて、
美味しそうな調味料を
早速、
お取り寄せしてみました!
【 店舗情報 】
・ あたらしい日常料理ふじわら ・
東京都東小金井市梶野町5−10−58
ランチ)11:30〜14:30
ディナー)18:00〜21:30
定休日)火・水・木
HPはこちら★

今、
興味があるのは”おいしいもの”
(笑)
しかも、
自家製の”瓶づめ”と聞くと、
早々に食べてみたくて
いてもたってもいられません!

買ってみたのは
左から
・パクチーレモンオイル
・にんにくえび塩
・美味しい唐辛子
中でも
美味しい唐辛子が1番、
どの料理とも相性がよく、
煮物・パスタ・チャーハンなどに
乗っけて食べると
癖になる美味しさです!
美味しい唐辛子が1番、
どの料理とも相性がよく、
煮物・パスタ・チャーハンなどに
乗っけて食べると
癖になる美味しさです!

瓶の裏に記載してある
材料を買ってきて
自家製を作ってみようかと企み中^^;
”手しごと”が好きな方や
”好きなことを仕事”にしたい方、
やりたいことを諦めてしまった方など
楽しんで読める1冊ではないかと思います。
このまま人生を終えたくないので
そろそろ私も
覚悟を決めて行動しようと
思わせてくれた本です^^;
▽
ブログ村テーマ 趣味や好きなことを仕事にしたい
ブログ村テーマ 手しごとと家しごと
ブログ村テーマ ブログでお仕事
湿気がすごく
顔も身体もベタベタ、、、w
最近、
首の汗や皮脂がきになりますっ!
カラリとした気候が恋しいですねぇ。
本日も
応援ありがとうございます^^
▽
カテゴリー別、人気ブログはこちら

▽
*
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!
▽


インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
▽