今年に入って
仕込んだ味噌のうち1つが
黒豆のようなカビが発生してしまいました! 
IMG_9471a

じつは
自家製味噌を作りはじめて
数年経ちましたが、カビが発生したのは
はじめてのこと!
 
果実酒瓶に無理矢理入れたせいか。
サランラップも
ピシッと張りずらかったし、
心当たりがどんどん出てくる!


大人になると
失敗を避けようと最短で目的に
辿り着くことばかりを優先してしまいがち。

子どもの頃みたく、
好奇心が減ってしまうのが悲しい現実。

今回、
果実酒瓶に保存した理由は
3種の味噌を仕込んだせいで
保存容器がなかったからなんだけど、
味噌が熟成されていく状態を
ガラス瓶越に見たかったから。


漬け込んでから数カ月も経つと
気が付けば、
色がどんどん濃くなったり、
詰め方が甘かったせいか、
空洞がある場所を見つけたり。

不透明な保存容器では
気づけない発見ばかり!
仕込みと違った楽しみがあることに
気づけたのです!!

果実酒瓶に漬けたお陰で
この黒カビにも早期発見できたし。
 
この
熟成過程の観察で気づけたことは
私にとって貴重な経験。
 
そして経験は
私の財産へと変わっていきます。


この黒カビが発生しなかったら
対処法を調べることもない。

対処法を調べていたら、
味噌を仕込んで3ヶ月後におこなう
「天地返し」という作業を
はじめて知ることができました。

IMG_9472a

天地返しをすると
塩分が均一になり、
発酵するときに発生したガスが抜けるそう。

また、
味噌を空気に触れさせることで
新たな酸素を補給し、
麹菌の活動を促して美味しくなると知り、 
これは
嬉しい情報でした!!

早速、
消毒したスプーンで黒カビを取り、
保存瓶から味噌を全て出しました。

消毒した手で全体を混ぜ合わせれば完成! 

IMG_9705a


その後は
味噌を仕込むときと同じ要領で
空気を抜きながら容器に入れて
平らにしていきます。

容器のふちに付いた味噌は
キッチンペーパーで拭き取り完成!


これからの季節、
果実酒瓶は梅しごとに使いたいので
琺瑯の容器に入れ替えました。

IMG_9710a

ピシッとラップをかけて
塩を周りに置いて
さらに
3ヶ月待って頂きますっ!


”つまづいたお陰で。”

これは
相田みつをさんの大好きな言葉。

つまづいたお陰で
また1つ私の財産を増やす事ができました^^
本当にお陰さまです。

歳を重ねても
好奇心を大切に湧き出てくる
ワクワク感にしたがって生きるぞ!

ブログ村テーマ 自家製味噌をつくろう

ブログ村テーマ 自慢の自家製モノ!



・我が家の自家製シリーズ・

興味がある方はこちらも参考にどうぞ





人気ブログランキング 40代ファッション



ブログ村ランキングに参加しています。
応援クリックありがとうございます^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

* 
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!

沢山の読者登録ありがとうございます


インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
Instagram