なんと!
初めてリレー記事の
バトンが回って来ました!!
お題は『常備食材』
今まで
バトンが渡った人気ブロガーさんはこちら。
初めてリレー記事の
バトンが回って来ました!!
お題は『常備食材』
今まで
バトンが渡った人気ブロガーさんはこちら。
同じ食材がないのが面白い!
各家庭の食材をご覧あれ!
①ねころぐにゃんションLIFE@シンガポール
りょこさん
☟
②まめ’s HOME
まめ嫁さん
☟
③HOME by REFRESHERS
ゆうこさん
☟
④良品生活
mujikko-RIEさん
☟
⑤COSTOCO生活〜コストコおすすめ商品&活用術
lilicocoさん
☟
⑥Happy Living削ぎ家事研究室
奈緒さん
☟
⑦momo's obentou*キャラ弁
momoさん
☟
⑧おうちごはんとおかしとねこ
jyoli! jyoli!さん
バトンを渡してくれた
jyoli!jyoli!さんの
乾物を粉末にする常備食材は
乾物作りが好きな私にとっては
ぜひ!
作ってみたい!!
じ、じつは。
この記事を書くまで
お題は『常備菜』だと勘違いしておりまして^^;
とんだ勘違いのまま
突っ走ってしまった私は
”干しぶどう酢”を使った
簡単レシピを紹介させて頂きます!!
勝手に内容変えてスミマセン^^;
賞味期限切れた
レーズンがあったので、
簡単に消費できそうな
『干しぶどう酢』が
身体にいいということで
作ってみました。
作ったと言っても、
りんご酢とはちみつを入れて
漬けるだけ!
1〜2日漬けると
レーズンがふっくら♡
1日に8粒ほど食べると
健康に良いそうです。
因みに
レーズンは植物オイルなどで
コーティングされていないものがおすすめ!
いつも買っている
ネオファームのレーズンの原料は
ぶどうのみなのでオススメ!デス。
『干しぶどう酢』を使った
簡単レシピがこちら。
まず1品目は
キャロットラペ
千切りにした人参を塩水につけて
軽く絞り、
干しぶどう酢の汁とレーズンを入れて
混ぜただけ!
あとは
ベランダに生えてたフェンネルを
ちぎっていれました。
ナッツがあればローストして
砕いていれれば簡単&贅沢な1品に。
2品目は
オニオンマリネ
先日、
漬け込んだ牡蠣のオイル漬け。
牡蠣ばかり食べていると
さっぱりしたものが欲しくなります。
これも水にさらした玉ねぎに
干しぶどう酢の汁とレーズンを混ぜて
オリーブオイルをかけただけ。
仕上げに
ブラックペッパーをふれば出来上がり!
これだけあれば
夕飯時のあてとして充分!
干しぶどう酢をつかったレシピは
この2品で限界^^;
リレー記事、
本題の我が家の常備食材は
年末、
こちらの記事に纏めていました!
良かったらご覧くださいね^^
バトンを頂いたのに、
脱線もいいところでしたが
次のバトンは
40代ファッションの強い味方!
ブログ『専業主婦まさきの1日』を発信している
骨格診断士のまさきさんにお願いします!
ほっこりする
まさきさんのブログは私にとって
日々の癒し♡
どうぞ、よろしくお願いしまーす!
こちらも参考に
▽
ブログ村テーマ オススメの常備菜・作り置き
ブログ村テーマ 簡単節約レシピ
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物
人気ブログランキング 40代ファッション
インスタグラムでも
各家庭の食材をご覧あれ!
①ねころぐにゃんションLIFE@シンガポール
りょこさん
☟
②まめ’s HOME
まめ嫁さん
☟
③HOME by REFRESHERS
ゆうこさん
☟
④良品生活
mujikko-RIEさん
☟
⑤COSTOCO生活〜コストコおすすめ商品&活用術
lilicocoさん
☟
⑥Happy Living削ぎ家事研究室
奈緒さん
☟
⑦momo's obentou*キャラ弁
momoさん
☟
⑧おうちごはんとおかしとねこ
jyoli! jyoli!さん
バトンを渡してくれた
jyoli!jyoli!さんの
乾物を粉末にする常備食材は
乾物作りが好きな私にとっては
ぜひ!
作ってみたい!!
じ、じつは。
この記事を書くまで
お題は『常備菜』だと勘違いしておりまして^^;
とんだ勘違いのまま
突っ走ってしまった私は
”干しぶどう酢”を使った
簡単レシピを紹介させて頂きます!!
勝手に内容変えてスミマセン^^;
賞味期限切れた
レーズンがあったので、
簡単に消費できそうな
『干しぶどう酢』が
身体にいいということで
作ってみました。
作ったと言っても、
りんご酢とはちみつを入れて
漬けるだけ!
1〜2日漬けると
レーズンがふっくら♡
1日に8粒ほど食べると
健康に良いそうです。
因みに
レーズンは植物オイルなどで
コーティングされていないものがおすすめ!
いつも買っている
ネオファームのレーズンの原料は
ぶどうのみなのでオススメ!デス。
『干しぶどう酢』を使った
簡単レシピがこちら。
まず1品目は
キャロットラペ
千切りにした人参を塩水につけて
軽く絞り、
干しぶどう酢の汁とレーズンを入れて
混ぜただけ!
あとは
ベランダに生えてたフェンネルを
ちぎっていれました。
ナッツがあればローストして
砕いていれれば簡単&贅沢な1品に。
2品目は
オニオンマリネ
先日、
漬け込んだ牡蠣のオイル漬け。
牡蠣ばかり食べていると
さっぱりしたものが欲しくなります。
これも水にさらした玉ねぎに
干しぶどう酢の汁とレーズンを混ぜて
オリーブオイルをかけただけ。
仕上げに
ブラックペッパーをふれば出来上がり!
これだけあれば
夕飯時のあてとして充分!
干しぶどう酢をつかったレシピは
この2品で限界^^;
リレー記事、
本題の我が家の常備食材は
年末、
こちらの記事に纏めていました!
良かったらご覧くださいね^^
バトンを頂いたのに、
脱線もいいところでしたが
次のバトンは
40代ファッションの強い味方!
ブログ『専業主婦まさきの1日』を発信している
骨格診断士のまさきさんにお願いします!
ほっこりする
まさきさんのブログは私にとって
日々の癒し♡
どうぞ、よろしくお願いしまーす!
こちらも参考に
▽
ブログ村テーマ オススメの常備菜・作り置き
ブログ村テーマ 簡単節約レシピ
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物
興味がある方はこちらも参考にどうぞ
▽
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!
インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
▽