ジョリジョリさんから
年始に頂いた”美味しいもの”
年始に頂いた”美味しいもの”
中でも1番驚いたのは
ジョリジョリさんのお父さんが
釣りで釣ったハゼを乾燥させ、
出汁用に作った
”乾燥ハゼ”
その丁寧なしごとに
ここ最近の中で1番、
感動した”自家製のもの”でした。

野菜をよく乾燥させるけれど、
魚は野菜と比較できないほど
複雑なハズ!
魚を捌き⇒焼く⇒干す作業は
想像以上に手間がかかっています。
どんな方法で乾燥させたのかも
興味しんしん。
食べるのがもったいなくて
しばらく眺めていたけれど、
今日は
たっぷりのみそ汁を作ろう!と決めて
出汁をとってみました。

ハゼの香りが部屋中に広がり、
美味しそう!!
冷蔵庫の野菜室に
中途半端に余った野菜を見つけ、
ぐつぐつ煮込みました。
その間も
出汁の良い香りで部屋が温まり
シアワセ時間。
さいごに
自家製味噌を投入し、
出来上がり!!

因みにみそ汁の具は
余った野菜で作るに限ります
前日、
夕食で余ったチキンカツを
カツ丼にリメイクして
みそ汁と一緒にお昼に頂きました!

1番大きなルクルーゼの鍋に
たっぷり作ったみそ汁。
しばらく
美味しい出汁でとれた
みそ汁を毎日頂けそうです!
ジョリジョリさんのお父さん、
ジョリジョリさん、
丁寧な手しごとで作られた
美味しい出汁のおすそ分け、
ありがとうございました^^
そして
ご馳走さまでした!!
みなさんの”自家製”も参考に。
▽
ブログ村テーマ 自慢の自家製モノ!
ブログ村テーマ 自家製味噌をつくろう
ブログ村テーマ 丁寧な暮らし
ブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かに
興味がある方はこちらも参考にどうぞ

▽
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!
▽
インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
▽