溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます
Blog更新時間帯を
8時〜12時の間に変更させて頂いています。
Blog更新情報はこちらでお知らせ致します。
* * * * *
中学時代の卒業文集の私のページに
友達から羊のイラストを書かれた記憶がある。
そういえば。
当時、
メリー(羊)と呼ばれていたっけ。
(笑)
どんな経緯でそう呼ばれだしたのが
記憶がないけれど
どうやらその当時から
私はひつじが好きだったみたい。
そんな私が大人になって出会った本。
スタイリスト岡尾美代子さんの本、
『おやすみ モーフィー 岡尾美代子の毛布ABC』
▽

10年以上前に出版された本なのに
肌寒い季節になると必ず読みたくなります。
毛布好きが講じて出版されたこの本。
岡尾さんが毛布のことを想うとき、
”モーフィー”と呼ばれているそう。
(笑)
モーフィーの愛用毛布やブランケットが
綴られた1冊の本は何度読んでも”ほっこり”します。
それ以降、
モーフィーのせいで
ブランケットや毛布などの
ウールやカシミア製品は、
何枚あっても嬉しい!のが正直なところ^^;
冬のアイテムにニットが多いのも
これが関連しているのかも。

関連記事
2017年、冬のアイテム14着
ブランケットとして愛用しているのは3枚。
▽

このブランケットが1番古く、
毛羽たちが激しくなってきました。
ブランケットの淵に施されているステッチが
やっぱりキュート♡
▽

これは
ブランケットではなくストールだったもの。
▽

じつは
ストールとしては失敗した買い物で
ネイビー色のコートを着ると
毛が付くし、ボリュームがありすぎて
使いこなせなかった1枚。
ブランケットとして愛用中しています。
最後に昨年購入した
シルケボーのブランケットは主に寝室で使用しています。

関連記事
冬の寝具の準備と参考にした人の暮らし
▽

ブログ村テーマ 北欧ファブリック
インスタでよく見かけるベッドの上での
コーヒーと雑誌の図。
今回、
撮影してみたけれど
絶対、コーヒーをこぼしそう!
落ちつかないったらありゃしない
(爆)
私はそんな暮らしは無理!と
痛感したので写真だけで充分。
(爆)
▽

でも、
いつの日かやってみたくて夢みているコトは
ブランケットに包まれながら
片手にコーヒー、片手に本を読みながら、
まったりとした時間を過ごすこと。
何年たっても実現出来ずにいます、、、w
だって、
せっかちな私はそんな格好で本を読めず
チャッチャッと読んでしまうので^^;
ブランケット好きな方必見の
本の紹介でした
こちらも参考にどうぞ
▽
ブログ村テーマ あったかお気に入りブランケット
ブログ村テーマ 北欧、暮らしの道具店
ブログ村テーマ 秋のインテリアと暮らし
ブログ村テーマ そろそろ冬じたく
ブログ村テーマ カシミア
人気ブログランキング 40代ファッション
インスタグラムでも
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます

Blog更新時間帯を
8時〜12時の間に変更させて頂いています。
Blog更新情報はこちらでお知らせ致します。
▽
* * * * *
中学時代の卒業文集の私のページに
友達から羊のイラストを書かれた記憶がある。
そういえば。
当時、
メリー(羊)と呼ばれていたっけ。
(笑)
どんな経緯でそう呼ばれだしたのが
記憶がないけれど
どうやらその当時から
私はひつじが好きだったみたい。
そんな私が大人になって出会った本。
スタイリスト岡尾美代子さんの本、
『おやすみ モーフィー 岡尾美代子の毛布ABC』
▽

10年以上前に出版された本なのに
肌寒い季節になると必ず読みたくなります。
毛布好きが講じて出版されたこの本。
岡尾さんが毛布のことを想うとき、
”モーフィー”と呼ばれているそう。
(笑)
モーフィーの愛用毛布やブランケットが
綴られた1冊の本は何度読んでも”ほっこり”します。
それ以降、
モーフィーのせいで
ブランケットや毛布などの
ウールやカシミア製品は、
何枚あっても嬉しい!のが正直なところ^^;
冬のアイテムにニットが多いのも
これが関連しているのかも。


2017年、冬のアイテム14着
ブランケットとして愛用しているのは3枚。
▽

このブランケットが1番古く、
毛羽たちが激しくなってきました。
ブランケットの淵に施されているステッチが
やっぱりキュート♡
▽

これは
ブランケットではなくストールだったもの。
▽

じつは
ストールとしては失敗した買い物で
ネイビー色のコートを着ると
毛が付くし、ボリュームがありすぎて
使いこなせなかった1枚。
ブランケットとして愛用中しています。
最後に昨年購入した
シルケボーのブランケットは主に寝室で使用しています。


冬の寝具の準備と参考にした人の暮らし
▽

ブログ村テーマ 北欧ファブリック
インスタでよく見かけるベッドの上での
コーヒーと雑誌の図。
今回、
撮影してみたけれど
絶対、コーヒーをこぼしそう!
落ちつかないったらありゃしない

(爆)
私はそんな暮らしは無理!と
痛感したので写真だけで充分。
(爆)
▽

でも、
いつの日かやってみたくて夢みているコトは
ブランケットに包まれながら
片手にコーヒー、片手に本を読みながら、
まったりとした時間を過ごすこと。
何年たっても実現出来ずにいます、、、w
だって、
せっかちな私はそんな格好で本を読めず
チャッチャッと読んでしまうので^^;
ブランケット好きな方必見の
本の紹介でした

こちらも参考にどうぞ

▽
ブログ村テーマ あったかお気に入りブランケット
ブログ村テーマ 北欧、暮らしの道具店
ブログ村テーマ 秋のインテリアと暮らし
ブログ村テーマ そろそろ冬じたく
ブログ村テーマ カシミア
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!
▽
インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
▽