溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます
40代ファッションの過去記事はこちら★
* * * * *
8月も今週で終わり。
早く秋を楽しみたい!!と
願ってばかりの今日この頃ですが
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます
40代ファッションの過去記事はこちら★
* * * * *
8月も今週で終わり。
早く秋を楽しみたい!!と
願ってばかりの今日この頃ですが
噂によると
秋の訪れは平年より遅いみたいですヨ
*
昔ほど使わなくなった乾電池。
とは言え。
必要になったので
定期購入している通販サイト
LOHACO(ロハコ)で買い足そうと
ググッてみると!!
▽
乾電池のデザインが進化してる〜
シンプルでかわいい
早速、
懐中電灯の電池の残をチェック!!
災害時に即、使えるように
電池を入れてスタンバイしています。
▽
先日、
テレビを見ていたら、
使用頻度が低い電化製品には
電池は入れない方が良いという
専門家のアドバイスがありました。
懐中電灯を使うシチュエーションを考えると
明かりが付かない懐中電灯ほど
意味のないものは無いですよね。
暗闇の中、電池を入れてスイッチオンなんて
もしもの時にやれるはずがありません。
そんな理由で
電池をいれっぱなしにしています。
結果、
故障してしまったら、その時は自己責任で
買い直したいと思っています。
話は戻って、
シンプルでかわいかった
この乾電池は
ロハコのオリジナルデザイン。
他に、
モノトーンタイプもありましたが売り切れでした。
関連記事
ロハコでリピートしているもの
今までの乾電池と言えば
メーカー名がメインのデザインばかり。
▽
たまにしか使わない単1か単2は
パッと見て迷うことも
必要な情報だけをデザインで記している
この乾電池がありがたいですっ!
そして、
2年前に準備した避難セットにも
追加で電池を入れました。
しかし、
全ての乾電池を入れるとかなり重い!
▽
避難セットには
最小限の電池しか入れてませんが
自宅には箱単位で電池をローリングストック
するようにしました。
関連記事
9月1日は防災に備える
あとは
別の方法で電力を確保出来るソーラー発電や
手回しで電力発電できる充電器の必要を感じています。
一気に揃えるのは難しいですが
気づいた時点で少しずつ備えを続けています。
今年に入り、
すでに災害が多発していて
人ごととは思えない状態が頻繁に起こっています。
何が起こっても
”悔いの無い生き方”をしていたい。
▽
ブログ村テーマ 災害に遭遇した時に必要なもの
そう思っていながら
あと4ヶ月で今年も終わってしまう!!
振り返ると何をしてたんだか
今日からまたリセットして
精一杯、人生を楽しもう
LOHACOのオリジナル商品は
シンプルなものをお探しの方にオススメします!
▽
ブログ村テーマ LOHACO ロハコで買ったもの
ブログ村テーマ 我が家の定番品
ブログ村テーマ 白が好き!黒が好き!シンプルが好き!
ブログ村テーマ 楽天で買える白黒グッツ
秋の訪れは平年より遅いみたいですヨ
*
昔ほど使わなくなった乾電池。
とは言え。
必要になったので
定期購入している通販サイト
LOHACO(ロハコ)で買い足そうと
ググッてみると!!
▽
乾電池のデザインが進化してる〜
シンプルでかわいい
早速、
懐中電灯の電池の残をチェック!!
災害時に即、使えるように
電池を入れてスタンバイしています。
▽
先日、
テレビを見ていたら、
使用頻度が低い電化製品には
電池は入れない方が良いという
専門家のアドバイスがありました。
懐中電灯を使うシチュエーションを考えると
明かりが付かない懐中電灯ほど
意味のないものは無いですよね。
暗闇の中、電池を入れてスイッチオンなんて
もしもの時にやれるはずがありません。
そんな理由で
電池をいれっぱなしにしています。
結果、
故障してしまったら、その時は自己責任で
買い直したいと思っています。
話は戻って、
シンプルでかわいかった
この乾電池は
ロハコのオリジナルデザイン。
他に、
モノトーンタイプもありましたが売り切れでした。
関連記事
ロハコでリピートしているもの
今までの乾電池と言えば
メーカー名がメインのデザインばかり。
▽
たまにしか使わない単1か単2は
パッと見て迷うことも
必要な情報だけをデザインで記している
この乾電池がありがたいですっ!
そして、
2年前に準備した避難セットにも
追加で電池を入れました。
しかし、
全ての乾電池を入れるとかなり重い!
▽
避難セットには
最小限の電池しか入れてませんが
自宅には箱単位で電池をローリングストック
するようにしました。
関連記事
9月1日は防災に備える
あとは
別の方法で電力を確保出来るソーラー発電や
手回しで電力発電できる充電器の必要を感じています。
一気に揃えるのは難しいですが
気づいた時点で少しずつ備えを続けています。
今年に入り、
すでに災害が多発していて
人ごととは思えない状態が頻繁に起こっています。
何が起こっても
”悔いの無い生き方”をしていたい。
▽
ブログ村テーマ 災害に遭遇した時に必要なもの
そう思っていながら
あと4ヶ月で今年も終わってしまう!!
振り返ると何をしてたんだか
今日からまたリセットして
精一杯、人生を楽しもう
LOHACOのオリジナル商品は
シンプルなものをお探しの方にオススメします!
▽
ブログ村テーマ LOHACO ロハコで買ったもの
ブログ村テーマ 我が家の定番品
ブログ村テーマ 白が好き!黒が好き!シンプルが好き!
ブログ村テーマ 楽天で買える白黒グッツ