溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
先日お会いできた素敵な方から教わった
簡単に画鋲の穴を塞ぐ方法をご紹介
実は
今までいくつも穴を作ってしまい・・・
どうにかしたいと思っていたところに
ナイスアイディア!!を聞ける機会がありました♪
帰宅後、
早速、その方法をトライしてみました!!
【・準備するもの・】

①ティッシュペーパー
②穴より細い針(ここでは無印の先の細い画鋲を使用)
③スポンジ(ハード)
【・手順・】

①ティッシュペーパーを1枚にして
1cm〜2cm幅に裂き、こよりを作る
ふさぎたい穴
(一般的な画鋲針の穴)
▽

②こよりを針の先で穴に詰めて行きます。
▽

③詰めたらカットし
壁の表面をスポンジで数回こすり
ティッシュと壁紙をなじませて完了!
▽

写真も肉眼でも穴の形跡が分からないほど綺麗に!
(○印の場所が正しいか不明^^;)
実は
今年はじめにホームセンターで
『クロスの穴うめ材』を買って試してみたところ
クロスの色と違って逆に目立ってしまう結果に、、、
家にあるもので簡単で綺麗になるなんて目から鱗
気になる穴があったら
週末にぜひトライしてみてくださいね!
▽
ブログ村テーマ *DIY女子*
ブログ村テーマ 賃貸インテリア
ブログ村テーマ 整理収納
ブログ村テーマ 私のマンションインテリア☆
ブログ村テーマ 狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 インテリアブログ
ブログ村 北欧インテリア
人気ブログランキング 40代ファッション
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
先日お会いできた素敵な方から教わった
簡単に画鋲の穴を塞ぐ方法をご紹介

実は
今までいくつも穴を作ってしまい・・・

どうにかしたいと思っていたところに
ナイスアイディア!!を聞ける機会がありました♪
帰宅後、
早速、その方法をトライしてみました!!
【・準備するもの・】

①ティッシュペーパー
②穴より細い針(ここでは無印の先の細い画鋲を使用)
③スポンジ(ハード)
【・手順・】

①ティッシュペーパーを1枚にして
1cm〜2cm幅に裂き、こよりを作る
ふさぎたい穴
(一般的な画鋲針の穴)
▽

②こよりを針の先で穴に詰めて行きます。
▽

③詰めたらカットし
壁の表面をスポンジで数回こすり
ティッシュと壁紙をなじませて完了!
▽

写真も肉眼でも穴の形跡が分からないほど綺麗に!
(○印の場所が正しいか不明^^;)
実は
今年はじめにホームセンターで
『クロスの穴うめ材』を買って試してみたところ
クロスの色と違って逆に目立ってしまう結果に、、、

家にあるもので簡単で綺麗になるなんて目から鱗

気になる穴があったら
週末にぜひトライしてみてくださいね!
▽
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 インテリアブログ
ブログ村 北欧インテリア
インスタはじめました!

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。