溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス

〜 毎朝8時にブログ更新中! 〜

* * * * *

5月も下旬に差しかかりました。
アジサイが色づいてくると
『 梅雨を迎えるための準備 』の合図。

IMG_5060
週末の散歩で今年はじめての紫陽花に出会いました。


今年の関東の梅雨入りは
6月の1週目〜2週目の頭と言われています。
昨年まで
梅雨入り前の準備などしたこともなかったけれど
事前にチョチョイとやっておくだけで
梅雨の時期を快適に過ごせる事に気づき
前倒しでやっています。


その1)長靴を磨く
P5213606
梅雨のコーデに欠かせない長靴。
5年以上履いているHUNTERの色あせが
気になってきました。
専用スプレーで磨くことでツヤ感がアップ
これで雨の日ファッションも気分よく♪



2)ナイロンコートに防水スプレーを。
P5213602
防水加工されていないナイロンコート。
雨の日に1枚羽織ると安心感があります。
肌寒いときにも活用する便利な1枚です。
途中、
雨が上がればコンパクトにしまえるので
雨の日以外にも活用しています。


3)洗濯槽のカビ掃除
梅雨時期に洗濯槽のカビが衣類に付くほど
ストレスを感じることはありません
(過去に経験あり)
この洗剤で先週、掃除完了しました!


4)洗濯機のネット交換
洗濯槽のごみ取りネットもカビがはえ
なかなか綺麗に落ちないことがあります。
市販のネットは枠からカットし
100均一のネットを使い捨てにしてます。


5)水とりぞうさんの設置
除湿剤をこれから購入し
湿気がたまりやすい場所に設置!


6)除湿器の掃除
梅雨時期にフルに活動してくれている
我が家の除湿器。
気がつくと埃が積もり、
水受け容器にはカビやぬめりが

これ以上、
ひどい汚れやカビが発生してからの掃除は勘弁!
事前に手をうち、
スッキリして梅雨を迎えよう

トラコミュ 除湿・加湿・カビ予防

トラコミュ 雨の日のコーディネート

トラコミュ 梅雨対策♫あれやこれや


興味がある方はこちらもどうぞ。

ブログ村 ライフスタイルブログ

ブログ村 シンプルライフ

ブログ村 インテリアブログ

ブログ村 北欧インテリア

人気ブログランキング 40代ファッション

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ



インスタはじめました!
 

Instagram






LINE登録で記事の更新情報が届いたり
ライブドア公式ブログのおすすめ記事情報が受け取れます。