溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
おはようございます。
関東地方、今夜から久しぶりに雨のもよう。
ベランダに出しっ放しの園芸グッズをそろそろ片付けなければ
一動作が面倒でそのまんまの状態が2週間ほど、、、
雨で濡れてしまう前に片付けをやっつけてしまおう!
*
最近、
当ブログに訪れてくれる”検索キーワード”の
『断捨離方法』というワードが目に留りました。
最近発売されるライフスタイル系の書籍には
『シンプル』『ミニマリスト』『収納』『片付け』『少ない』という
内容の書籍が多く発売されています。
それだけ家の中にある多くのモノを
『どうにかしたい!』と思う方が多いということでしょうか。
断捨離方法として
『使っていないもの』、『使わないもの』を
捨てるのは王道な方法。
あと、
こんまりさん流で言えば
『ときめく』ものを残していく方法を
多くの方が実践されているようです。
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
おはようございます。
関東地方、今夜から久しぶりに雨のもよう。
ベランダに出しっ放しの園芸グッズをそろそろ片付けなければ
一動作が面倒でそのまんまの状態が2週間ほど、、、
雨で濡れてしまう前に片付けをやっつけてしまおう!
*
最近、
当ブログに訪れてくれる”検索キーワード”の
『断捨離方法』というワードが目に留りました。
最近発売されるライフスタイル系の書籍には
『シンプル』『ミニマリスト』『収納』『片付け』『少ない』という
内容の書籍が多く発売されています。
それだけ家の中にある多くのモノを
『どうにかしたい!』と思う方が多いということでしょうか。
断捨離方法として
『使っていないもの』、『使わないもの』を
捨てるのは王道な方法。
あと、
こんまりさん流で言えば
『ときめく』ものを残していく方法を
多くの方が実践されているようです。
私が今まで手放してきたアイテムの中で
特に快適になった断捨離の基準は
” 掃除したくないもの ”
掃除嫌いの故に特にキッチン周りのアイテムを
減らすことによってとても快適になりました。
モノが存在するだけで必ず管理が必要で、
管理するアイテムを手放すことにより
嫌いな掃除をする手間が減り、
自分が大切にしたい時間を確保出来るようにもなりました。
キッチン周りについては
現在もリバウンドなしの状態が続いています。
断捨離して快適になったアイテムはこちら☆
(過去記事より)
愛読している、まさきさんのブログ
特に快適になった断捨離の基準は
” 掃除したくないもの ”
掃除嫌いの故に特にキッチン周りのアイテムを
減らすことによってとても快適になりました。
モノが存在するだけで必ず管理が必要で、
管理するアイテムを手放すことにより
嫌いな掃除をする手間が減り、
自分が大切にしたい時間を確保出来るようにもなりました。
キッチン周りについては
現在もリバウンドなしの状態が続いています。
断捨離して快適になったアイテムはこちら☆
(過去記事より)
愛読している、まさきさんのブログ
『30代ママファッションや趣味のブログ』
ファッションの着画や趣味のこと、
日々、感じたことなど素直に語られていて
ココロの中にスッーと入ってくる
魅力的なまさきさんのブログ。
とある日の記事、参考にしたい内容が書かれていて
断捨離が進まずモヤモヤしている方の
ヒントになればいいなーという素敵な記事です。
▼
『今』を基準にしたら、すんなり断捨離できた
まさきさんの言う『今』を大切にすることで
自分が『手放すもの』『残したいもの』を見つめ直す
良いきっかけになると思います。
結果、
思うように捨てれなくても自分にとって
『大切なもの』や『大切なこと』に気づけたら
結果、
思うように捨てれなくても自分にとって
『大切なもの』や『大切なこと』に気づけたら
それは大切にすべき宝物
みなさんにとって
今、『大切にしたい』コトやモノは何ですか?
みなさんにとって
今、『大切にしたい』コトやモノは何ですか?
みなさんが大切にしたいもの、参考になります。
▼
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 インテリアブログ
ブログ村 北欧インテリア
人気ブログランキング 40代ファッション
インスタはじめました!
フォローお待ちしております^^
▼
ID: dahliadahliデス
[断捨離・片付け] ブログ村キーワード
▼
トラコミュ 断捨離できないもの、残したいもの |
トラコミュ ミニマリストな生活 & シンプルライフ |
トラコミュ 服の断捨離 ・ 整理収納 |
トラコミュ キッチンの片付け・断捨離・収納 |
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 インテリアブログ
ブログ村 北欧インテリア
インスタはじめました!
フォローお待ちしております^^
▼
ID: dahliadahliデス
コメント
コメント一覧 (4)
ダリちゃん、まさきさんの考え方、すごく参考になりました。
自分にとっての断捨離の基準を考えてみたいと思います。
ただ、掃除したくないものを断捨離しようとすると
部屋全部になっちゃう(>_<)
どうしよう。
ダリちゃん、掃除に来て!
フライパンのこと考えてたりきれいな色の春コーデも気になりつつ気づいたら2日経ってました
因みに私もティファール
深く考えずに買い換えちゃったばかり
そういえば子供の頃は鉄フライパンに鉄なべだったな~
さて断捨離…
一昨日早くから飲みに行きまして何年振りかの二日酔いで昨日も1日潰れ停滞中であります(汗)
今日はお馬さんが呼んでるし…
私も掃除やお手入れが面倒くさい物はダメで
処分対象になります
便利だけど出しっぱなしはいやでしまい込んで使わないものも必要ないんじゃない?って自問自答
答えは出るのか
もっとスッキリしたいので頑張ります!
敦子さんちは色んなもの作るから食料や調理道具多そうだもんね。(笑)
まさきさんの『今』を大切にモノと向き合ってみて〜^^
こんばんは!
お待ちかねの週末は楽しめましたか?
今日、私もランニング後15時からホルモン焼きでスタミナ注入!
見かけによらずお酒は少ししか飲めないのでホルモンとご飯大盛り食べてきました!
たかがモノだけどされどモノ。
色んな想いが交錯してスムーズにいかないことも多々あります。
結局、自分にとってのシアワセ探しかもしれませんね^^
あまり焦らずキャサリンさんのペースで^^
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。