- ブログネタ:
- くらし便利・知恵・雑学 に参加中!
溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
今年届いた年賀状、20枚ないほど。
毎年だいたいこれくらいの枚数です。
2016年お年玉付き年賀状当選発表
▲
チェックされてない方はどうぞ!
当選番号確認したところ、
3等の切手シートが2枚当選しました!
早速、
郵便窓口でお年玉切手シートを
もらってきました♫

*
基本、親や友達にマメに連絡することがない私。
地元の友達とは10年以上会う機会もなく
(帰省しても連絡しない事が多い。が正しい)
年賀状だけが唯一、お互いの近状報告を兼ねた
コミュニケーションツールとなっていますが
今年の年賀状を受け取り次第、
その方の一年のシアワセを願いながら
昨年の年賀状は破棄するようにしています。
(記憶に残したものは写真に撮影)

年賀状は手紙と違い年始の挨拶。
今まで全ての年賀状を取っていたけど
見返すのは翌年の年賀状を書く時だけ。
その役目が済んだらサッサと手放します。
そして
保管&収納方法もお得意なザックリ収納!
輪ゴムで留めて所定の手紙ボックスへ
”ドボン”と入れるだけ。
溜めずに手間かけずに
毎年新しい空気を入れ替えるように
年賀状も新しく頂いたものだけを1年間保管。
(この事を友達に言うと『ヒドいー』って言われたけど^^;)
年賀状用の収納グッズを買い
わざわざスペースを確保しなくても隙間スペースで十分!
私のお得意収納 ”ざっくり” 方法デス^^;
▼
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 インテリアブログ
ブログ村 北欧インテリア
人気ブログランキング 40代ファッション

インスタはじめました!
フォローお待ちしております^^
▼
ID:dahlia.dahli
お陰さまでこのブログが本になりました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
『毎日が気持ちいい 湘南シンプルライフ』
[年賀状] ブログ村キーワード
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
今年届いた年賀状、20枚ないほど。
毎年だいたいこれくらいの枚数です。
2016年お年玉付き年賀状当選発表
▲
チェックされてない方はどうぞ!
当選番号確認したところ、
3等の切手シートが2枚当選しました!
早速、
郵便窓口でお年玉切手シートを
もらってきました♫

*
基本、親や友達にマメに連絡することがない私。
地元の友達とは10年以上会う機会もなく
(帰省しても連絡しない事が多い。が正しい)
年賀状だけが唯一、お互いの近状報告を兼ねた
コミュニケーションツールとなっていますが
今年の年賀状を受け取り次第、
その方の一年のシアワセを願いながら
昨年の年賀状は破棄するようにしています。
(記憶に残したものは写真に撮影)

年賀状は手紙と違い年始の挨拶。
今まで全ての年賀状を取っていたけど
見返すのは翌年の年賀状を書く時だけ。
その役目が済んだらサッサと手放します。
そして
保管&収納方法もお得意なザックリ収納!
輪ゴムで留めて所定の手紙ボックスへ
”ドボン”と入れるだけ。
溜めずに手間かけずに
毎年新しい空気を入れ替えるように
年賀状も新しく頂いたものだけを1年間保管。
(この事を友達に言うと『ヒドいー』って言われたけど^^;)
年賀状用の収納グッズを買い
わざわざスペースを確保しなくても隙間スペースで十分!
私のお得意収納 ”ざっくり” 方法デス^^;
トラコミュ ざっくり整理&収納のススメ |
トラコミュ わが家の快適収納 |
トラコミュ ミニマリストな生活 & シンプルライフ |
トラコミュ ちょうどいい暮らし |
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 インテリアブログ
ブログ村 北欧インテリア




インスタはじめました!
フォローお待ちしております^^
▼

ID:dahlia.dahli

どうぞ宜しくお願いいたします。

『毎日が気持ちいい 湘南シンプルライフ』
コメント
コメント一覧 (8)
ウソぴょん♪
これだけいさぎよいと気持ちいいね。
私、一度も捨てたことないよ。
そろそろ、とおちゃんからもらったラブレターも
いっしょに処分した方がいいかな。
あとで、子供たちに見られるのも恥ずかしいもんね。
うん、うん、私のはすぐに捨てちゃって捨てちゃってーー
私も手紙は捨てれないけど年賀状を取っておかない人。笑
控えるの忘れて、たまに引越ししたばかりの相手の住所だと
わからなくなったりして・・・汗
インスタフォローさせてもらってもいいですか?
私も同じく1年分残して処分します。
今年はまだだったので朝ブログ読んですぐやりましたよ~。
ついでに他の紙類にも手をつけてスッキリ!
ありがとうございました。
わぁ!何年分あるの? すごーい!
なになに、とおちゃんからもらったラブレター、そりゃ宝ものだね!
ふふふ♫ 見たいな。😁
証拠写真撮ったし、このお猿さんは私の記憶にインプットされてるから
忘れないよ〜(笑)
はい!待ってまーす♡
わぁ! 素早い行動、すごぉーい!
こちらこそ、ありがとう♡
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。