溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
空気や肌の乾燥が気になる季節になってきました。
先日、
健康診断に行ったときのこと。
ウエスト周りのサイズを測るのにお腹を出した瞬間、
ギョッ!
もうビックリ!
こんなところも乾燥するの!?
腹周りが粉がふいていました
皮下脂肪たっぷりの腹回りも乾燥するんだ


(願わくば、その皮下脂肪で皮膚の表面をうるわして欲しいぃぃっ!)
カッサカサに乾燥していた足の甲の続き
驚いた箇所でした
もぉー
恥をかいた分、早急に対策開始!
(笑)
今までであれば
ドラックストアにズラっ〜と並んだ
高濃度の保湿成分が配合されたボディーソープや
ボディークリームを手にとっていただろうけど
数が多すぎて何がいいかさっぱりわからん
ここは原点に戻り
ボディーソープとして使用しているマジックソープの
洗浄力が強く感じるのでまずは石鹸に変えてみました。
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
空気や肌の乾燥が気になる季節になってきました。
先日、
健康診断に行ったときのこと。
ウエスト周りのサイズを測るのにお腹を出した瞬間、
ギョッ!
もうビックリ!
こんなところも乾燥するの!?
腹周りが粉がふいていました

皮下脂肪たっぷりの腹回りも乾燥するんだ



(願わくば、その皮下脂肪で皮膚の表面をうるわして欲しいぃぃっ!)
カッサカサに乾燥していた足の甲の続き
驚いた箇所でした

もぉー

(笑)
今までであれば
ドラックストアにズラっ〜と並んだ
高濃度の保湿成分が配合されたボディーソープや
ボディークリームを手にとっていただろうけど
数が多すぎて何がいいかさっぱりわからん

ここは原点に戻り
ボディーソープとして使用しているマジックソープの
洗浄力が強く感じるのでまずは石鹸に変えてみました。
手にとったのは昔なつかし牛乳石鹸♪

これ、青箱もあるんですけど
使用感が違うって知ってました?
・赤箱はしっとりタイプ
→スクワラン配合でローズ調の香り
・青箱はさっぱりタイプ
→洗い上がりがさっぱりでジャスミン調の香り
昭和3年〜昔と変わらない製法で作られている
『釜だき製法』
機械に頼らず手作業で今も製造されているとか。
子供の頃はこの平凡な牛マークの石けんが
なんともつまらなく感じていたのですが
久しぶりに手にしたこの牛さんマークが
やけになつかしく、しっくりきます。
(歳をとった証拠!?)
で、肝心な洗い上がりは!?
やっぱり洗浄力のあるマジックソープに比べて
優しい洗い上がりです。
肌は乾燥するものの粉はふいてないですっ
しばらく牛さんの優しさで身体を洗わせて頂こうと思います^^
久しぶりに『牛乳石鹸』で身体を洗いたくなった方
ドラックストアにもスーパーにも普通に売ってますよ〜^^
乾燥対策はこちらをどうぞ。
▼

これ、青箱もあるんですけど
使用感が違うって知ってました?
・赤箱はしっとりタイプ
→スクワラン配合でローズ調の香り
・青箱はさっぱりタイプ
→洗い上がりがさっぱりでジャスミン調の香り
昭和3年〜昔と変わらない製法で作られている
『釜だき製法』
機械に頼らず手作業で今も製造されているとか。
子供の頃はこの平凡な牛マークの石けんが
なんともつまらなく感じていたのですが
久しぶりに手にしたこの牛さんマークが
やけになつかしく、しっくりきます。
(歳をとった証拠!?)
で、肝心な洗い上がりは!?
やっぱり洗浄力のあるマジックソープに比べて
優しい洗い上がりです。
肌は乾燥するものの粉はふいてないですっ

しばらく牛さんの優しさで身体を洗わせて頂こうと思います^^
久しぶりに『牛乳石鹸』で身体を洗いたくなった方
ドラックストアにもスーパーにも普通に売ってますよ〜^^
乾燥対策はこちらをどうぞ。
▼
トラコミュ 大人の乾燥肌・敏感肌対策 |
トラコミュ 石けん・石鹸・せっけん |
トラコミュ 『最上級のすっぴん美人☆』 |
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 インテリアブログ
ブログ村 北欧インテリア
人気ブログランキング 北欧インテリア




インスタはじめました!
フォローお待ちしております^^
▼


どうぞ宜しくお願いいたします。

『毎日が気持ちいい 湘南シンプルライフ』
コメント
コメント一覧 (10)
ソファ処分の時にコメントしたキャサリンです。
あれから私も洋服大量にリサイクルショップへ こんな額にしかならないんだーと色々考えさせられました。
今は着るものも欲しいものもない状態です。
しばらくはいいやーって心境です。
赤箱!私も使ってますよ~
ミネラルファンデーションなので顔も赤箱&手拭いで洗ってます。
あれこれ置かないのでお風呂場もスッキリ
なかなか良いです。
冬の乾燥、カサカサ、かゆかゆ、、、
私は30代前半から始まりましたが、あるときからボディソープ、石鹸自体の使用をやめました。
そしたら、全くカサカサしなくなりました。
デリケートゾーンなどにおいが気になるところはボディソープ使いますが、それ以外は夏も冬も洗いません(笑)
湯船につかるだけで、古くなった角質も、余分な皮脂も十分取れます。
以前はボディミルクをこってり塗っていましたが、今はそれも不要(ボディミルク好きなので塗ってますが塗らなくても問題ない)
もし改善されないようでしたら一度お試しくださいませ(^_−)−☆
私もだいぶ前から石鹸つけて、手でくるくるーって撫でる程度です。横着(笑)が理由の大半ですけど、この歳で、さらに冬はこの程度で充分かなと思ってやってます。
今のところ、粉吹きまではなってないです。(^_^)
わたしも、うしさん石鹸に反応してしまいました(笑)
青箱が安いのにイイ!というのは、よく見かけるんですが、赤はしっとりタイプなんですね~。
懐かしさにまかせて、買ってみようかなー(^3^)
再コメントありがとうございます^^
洋服のリサイクルは想像以上に買取金額下がりますよね。
ヤフオクが一番高値で買取可能ですがモノによっては難しいですよね。
欲しいものがないのは他で何か満たされている感じでしょうか?
キャサリンさんにとって充電時期かもしれませんね^^
キャサリンさんも牛乳石鹸お使いなんですね!
顔も身体もこの石鹸1つのライフスタイル、まさに『シンプル』ですね!
お風呂場がスッキリするのが想像できます(笑)
私もなんだかんだとこの石鹸にはまりそうな予感がしています^^;
じ、じつは。
1ヶ月前くらいから身体の乾燥が気になりはじめて
身体は毎回洗わなくてもいいんじゃないか!と思い始めて洗うことをやめていたんです。
が!健康診断の前日、人に肌を見せるから洗ったのが粉ふいた原因でした(爆)
最近はやたら清潔にしなきゃいけない風潮があり
毎日洗わない=不潔という印象をずっと持っていましたが
この歳になってくると自分にとっての心地よさに意識できるようになってきました。
でも夏場もcafe*time8さんは特に洗われてないのですね!
肌の状況に合わせて来年の夏、試してみたいと思います。
肌の乾燥は必要以上に清潔にすることに過敏になっているせいだと皆さんからコメント頂き
感じさせて頂きました^^
ありがとうございます♪
ほんとに、ゲッソリですよ、、、
しかも乾燥って外で目につくことバカリで、もう田舎のおばちゃんみたいで。
しかも脂肪たっぷりの腹周り。
女捨ててる感丸出しでした!(爆)
naggyさんは石鹸直につけて洗われているんですね!
皆さんの身体の洗い方を色々伺えてなんだか楽しい^^
いろいろ試してみよー♪
こんばんは!
懐かしく感じてくださる同世代の方、はっけん!(笑)
青箱と赤箱の違い、私も最近知って気になって手にとってみました!
ドラックストアどころかスーパーにも普通に売っているんですよ!
ぜひぜひ懐かしい牛さんマーク、手にとってみてください。
できたら空き箱でまたお子様の癒しの工作が見れたら嬉しいぃ!(爆)
ボディソープとタオルだと乾燥してしまい、
石鹸で手洗いに変えたら、なおりました。洗い過ぎみたいでした。
しかも石鹸に余計な添加物やEDTA-4Naが入っていると荒れてしまいます。
Dahliaさんは牛乳石鹸は大丈夫ですか?
石鹸って、詰め替えしなくていいところも良いですよね。
私は食器も石鹸で洗ってますよ。
何でもそうですが、細かい成分のことは素人目では分からないことがありすぎるので
基本、気にしないようにしています。
食器洗いの洗剤も1度石鹸に変えてみましたが
クロスにこする手間やきちんと水切りしないと石鹸がとけて汚れるのがストレスになりました。なので私は液体石鹸派です!^^
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。