溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
流し周りに最後まで置物化していたアイテム
まな板スタンド

流しに向かって左側が定位置でした。
大きさはコンパクトなタイプで2枚のまな板を
立てることが出来ます。
(実際、1枚でいいんだけど)
コンパクトサイズだけど調理中、
邪魔と感じることも多々あり


今回捨てようと思ったきっかけは
月に数回行う掃除。
まな板を洗った後に濡れたままスタンドに立てるので
底の部分にいつもヌメリや黒カビが発生します。
今回の掃除を機になくてもいいや。と決断し、
手放すことにしました。
・関連記事・
断捨離したもの三角コーナー
断捨離したもの水切りカゴ
洗った食器は水切りしない!
断捨離したものスポンジラック
断捨離したもの菊割れ蓋と排水溝のカゴ
断捨離したものキッチンマット

現在使用しているまな板は
薄くてコンパクトなタイプなので
壁に立てかければ問題なし!
ひっかける部分もあるので
場合によってはひっかけてもOK!
流し周りには
必要だと思いこんでいたアイテムが沢山ありましたが
掃除をやりたくないために断捨離を本格化した結果、
必要最低限のモノだけになりました。
あるのは
洗剤・クロススポンジ・パイルレンジクロスのみで
掃除しなくてはならないアイテムが減ったのが
とにかく楽チンです♪
モノを所有している分だけ掃除が必要だと気づいてから、
断捨離が加速しました!
断捨離を加速したい方、必見です!
▼
トラコミュ 断捨離でゆとり生活 |
トラコミュ スッキリさせた場所・もの |
トラコミュ 服の断捨離 ・ 整理収納 |
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 インテリアブログ
ブログ村 北欧インテリア
人気ブログランキング 北欧インテリア




インスタはじめました!
フォローお待ちしております^^
▼

コメント
コメント一覧 (2)
シンプルな生活にあこがれててます、あとむです。
物を捨てるのが嫌いな旦那と生活して、ゴミゴミしてくる部屋をかたずけしながら
また増えるを繰り返し、、イライラしながら断捨離をしています。
早くすっきりとした生活がしたい(願望)
応援完了
また伺います。
はじめまして! コメント頂きましてありがとうございます。
うちの旦那もなかなか捨てられない人です。
共有部分はスッキリさせるよう努力していますが、旦那の所有物はなかなか減らすことが難しいのが現状です。
家族が増える分、モノも増えるし私の課題でもあります^^
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。