- ブログネタ:
- ◆シンプル◆生活雑貨 に参加中!
溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
今日も朝から雨
今週はずっと雨マークがついていますね
朝から頑張って働いてもらっている除湿器、
今週はフルに活躍してらもわなければ
*
珈琲メーカーを手放すと決めてから探し求めていた
珈琲&紅茶に使用出来るドリッパー&ポット
なかなか希望のものと出会えずにいました。
新たに向かい入れる
ドリッパー&ポットに求めていたもの
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
今日も朝から雨

今週はずっと雨マークがついていますね

朝から頑張って働いてもらっている除湿器、
今週はフルに活躍してらもわなければ

*
珈琲メーカーを手放すと決めてから探し求めていた
珈琲&紅茶に使用出来るドリッパー&ポット
なかなか希望のものと出会えずにいました。
新たに向かい入れる
ドリッパー&ポットに求めていたもの
①ペーパーレスのドリッパー
②シンプルでスタイリッシュなデザイン
③紅茶も淹れられる蓋つきのポット

②シンプルでスタイリッシュなデザイン
③紅茶も淹れられる蓋つきのポット
一目で気に入ったのは
滋賀県で生まれたKINTOのもの。
ドリッパーやティーポットのラインも豊富で
よく通う雑貨屋で取り扱いのある商品でした。
どの商品もシンプルな上にスタイリッシュなデザイン。
置いておくだけで存在感があります。
ドリッパーやティーポットのラインも豊富で
よく通う雑貨屋で取り扱いのある商品でした。
どの商品もシンプルな上にスタイリッシュなデザイン。
置いておくだけで存在感があります。

そして
気に入った箇所は1番の特徴でもある
ドリッパーがステンレス製でペーパーレスなところ。
実際、
珈琲を淹れてみると珈琲豆の細かい粉末が
ステンレスの穴を通り抜け飲む時に若干気になる感じ。
コーヒー豆を粗挽きのものに変えてみようと思います。
使用後のドリッパー&ポットの洗浄や豆の始末も
手間かからず、洗浄も苦にならずでお気に入りです
因みにハーブティーの使用例はこちらです。
みなさんのお気に入りのシンプルグッズはこちら
気に入った箇所は1番の特徴でもある
ドリッパーがステンレス製でペーパーレスなところ。
実際、
珈琲を淹れてみると珈琲豆の細かい粉末が
ステンレスの穴を通り抜け飲む時に若干気になる感じ。
コーヒー豆を粗挽きのものに変えてみようと思います。
使用後のドリッパー&ポットの洗浄や豆の始末も
手間かからず、洗浄も苦にならずでお気に入りです

因みにハーブティーの使用例はこちらです。
みなさんのお気に入りのシンプルグッズはこちら
▼
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 インテリアブログ
ブログ村 北欧インテリア
人気ブログランキング 北欧インテリア

インスタはじめました!
フォローお待ちしております^^
▼ 
トラコミュ シンプルな道具たち |
トラコミュ お気に入りグッズを見つけたら♪ |
トラコミュ Made in JAPANのかわいい雑貨&日用品たち |
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 インテリアブログ
ブログ村 北欧インテリア
人気ブログランキング 北欧インテリア




フォローお待ちしております^^
▼

コメント
コメント一覧 (2)
コーヒー豆からとてもこだわったものを使われていらっしゃいますね!
手間をかけることだったり、おいしい1杯を淹れているシアワセな気持ちが
豆にも伝わるのかなーなんて思っています。
これからの時期は朝の1杯がとても美味しく感じ朝がシアワセタイムです!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。