溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
2015年夏の現在のバックの中身はこちら☆
若い頃は常に大きいバックを持ち
友人たちに驚かれる事が多々あった私
あの頃の心理を思い出すと
不安なことや自分を守ることバカリに
精神が集中していてバックの中に入れておけば
どんな状況でも安心だと思うモノばかりをバックに詰め
使用頻度は極めて低いものバカリ持ち歩いていました。
歳を重ね、体力も落ち
常日頃から『持っていなくても平気』という
経験を重ねることによって格段に荷物の量も減り
バックは軽さ重視になりました。
重たい荷物を持つ事で身体の疲れが気になり、
イライラすることが増えました。
精神的にも良くないし表情もきっとムスッと
不機嫌な顔をしているハズ。
ずっと不便に感じていたことあって
最近、バックの中に足したアイテムがコレ
↓
①ウイングカットホルダー
②カードリング
支払い関係の用紙や手紙など
今迄バックにそのまま入れて出かけていたけれど
シワが入ったりモノの下敷きになってたりと
窓口やコンビニでの支払い時にスマートさが欠ける
と感じて購入したウイングカットホルダー。
封筒サイズ(長型3号)とA5サイズを購入
場所も取らずに軽いノンストレスなホルダーには
内側にポケット4つ付いていて
とっさの作業も分別して入れておくとスムーズです!
また、通帳を挟んだり
買い物の行動スケジュールが決まっていれば
行き先のお店の日頃持ち歩かない
ポイントカードを入れたりと活用しています。
あと
帰宅する度にストレスに感じていた
家の鍵の居場所
特にL.L Beanのバックにはポケットがなく
正直不便さを感じています。
今迄はMUJIのバックinバックのポーチに入れていますが
買い物から帰ってくると色んなものの下敷きになり
買い物袋で両手が塞がれている中、
鍵をバックの奥から探す事に毎回うんざり
緊急な処置としてカードリングを買ってきて
バックの手持ち部分に引っかけることにしてみました。
(麻のマスキングテープで巻いてみたものの貧乏くさい^^;)
機能的には改善されましたが見た目の問題
これに代わるアイテムを探す必要アリアリです。
みなさんのバックの中身はこちら
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 断捨離
人気ブログランキング 北欧インテリア
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
2015年夏の現在のバックの中身はこちら☆
若い頃は常に大きいバックを持ち
友人たちに驚かれる事が多々あった私
あの頃の心理を思い出すと
不安なことや自分を守ることバカリに
精神が集中していてバックの中に入れておけば
どんな状況でも安心だと思うモノばかりをバックに詰め
使用頻度は極めて低いものバカリ持ち歩いていました。
歳を重ね、体力も落ち
常日頃から『持っていなくても平気』という
経験を重ねることによって格段に荷物の量も減り
バックは軽さ重視になりました。
重たい荷物を持つ事で身体の疲れが気になり、
イライラすることが増えました。
精神的にも良くないし表情もきっとムスッと
不機嫌な顔をしているハズ。
ずっと不便に感じていたことあって
最近、バックの中に足したアイテムがコレ
↓
①ウイングカットホルダー
②カードリング
支払い関係の用紙や手紙など
今迄バックにそのまま入れて出かけていたけれど
シワが入ったりモノの下敷きになってたりと
窓口やコンビニでの支払い時にスマートさが欠ける
と感じて購入したウイングカットホルダー。
封筒サイズ(長型3号)とA5サイズを購入
場所も取らずに軽いノンストレスなホルダーには
内側にポケット4つ付いていて
とっさの作業も分別して入れておくとスムーズです!
また、通帳を挟んだり
買い物の行動スケジュールが決まっていれば
行き先のお店の日頃持ち歩かない
ポイントカードを入れたりと活用しています。
あと
帰宅する度にストレスに感じていた
家の鍵の居場所
特にL.L Beanのバックにはポケットがなく
正直不便さを感じています。
今迄はMUJIのバックinバックのポーチに入れていますが
買い物から帰ってくると色んなものの下敷きになり
買い物袋で両手が塞がれている中、
鍵をバックの奥から探す事に毎回うんざり
緊急な処置としてカードリングを買ってきて
バックの手持ち部分に引っかけることにしてみました。
(麻のマスキングテープで巻いてみたものの貧乏くさい^^;)
機能的には改善されましたが見た目の問題
これに代わるアイテムを探す必要アリアリです。
みなさんのバックの中身はこちら
トラコミュ バッグの中身、大公開! |
トラコミュ コンパクトライフ |
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 断捨離
人気ブログランキング 北欧インテリア
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。