20代から好きなブランド
年代が変わってもシンプルなデザインと
上質な素材に惹かれて数ヶ月に1度足を運ぶ場所。
ホワイトで統一された店内には
絶やす事無く、生花が必ず活けてあって
居心地の良い、大好きな空間。
1シーズンに1度を目安に足を運び
そのシーズンのコレクションをチェック。
気になったものがあれば何度も足を運び
何度も試着しながら手持ちのアイテムとの相性をチェックしながら
細心の注意をはらい購入しています。

トラコミュ カジュアルファッション |
が、ここ最近のこと。
店頭で細かくチェックして購入したのにも関わらず
家の鏡の前で着てみるとなんだかしっくりこない。
店頭で着た時の印象と2割〜3割減な感じ。
で、スタッフの方にその疑問を問うてみると
若干、痩せて見える鏡だということが判明

あんなにも吟味して購入したのにもかかわらず
購入したものが試着した時みたいにしっくりこないなんて。
なんだかあまりにもショックで
今後、何を頼りに選べばいいのか。
購入する度に失敗しそうで
大好きなファッションも
選ぶ自信が無くなくなってしまった

次回からはその事をふまえて
より厳しくチェックする必要があるけど
このような場合、みなさんどうしてますか?
皆さんのアイディアお聞かせください

トラコミュ 少ない服で着回す |
そして
今度足を運んだ際は
『正直な鏡』があるか聞いてからの試着を試みよう。
↑ 果たしてあるのか!?
トラコミュ 服の断捨離 ・ 整理収納 |
トラコミュ 着たいものだけつくります♪♪着ます♪♪ |
トラコミュ ストール&マフラーの巻き方とコーデ |
気だるい中、今日も足を運んでくれてありがとう^^
▼
コメント
コメント一覧 (6)
いつも楽しく読ませて頂いています。
センスの良い写真に、いつも素敵だなと魅入っています。 お店の鏡ですが、私の良く行くお店にもありますよ。
仲良しの店員さんに、きちんとした鏡を聞いて、そこでチェックするようにしています。
はじめまして、こんにちは!
初コメント&お褒めのお言葉、大変嬉しいです!!!
ありがとうございまーす^^
あぁ、やっぱり『正直な鏡』もあるんですね!
snowballさん賢い!(笑)これから真似させて頂きます♫
よく言えば、気づけるようになったことは成長の証ということで^^;
また一つお勉強させて頂きました♫
こんにちは!はじめまして♫
コメント&『みんなの家しごと日記』ご覧頂けて大変嬉しいです!
ありがとうございます^^
そうなんですよ!全部のお店がそうかは分かんないんですけどね。
ライトとかも商品の見せ方も研究してるだろうから
商品が良く見えるというのもあるかもしれませんね。
これから色んなものを疑ってかかる思考が洋服選びの時に
つきそうです(笑)
うちの店にもあります!!
わざと設置じゃないけど、たまたまちょっとやせて見えるのがあった!!
お客さんの中に、おしゃれな方がいてね、いつもスマートフォンで
写真撮ってくださいって言われるんです。
先日、なんでだろう?って思って聴いたら
何処のショップでも試着室の鏡は、自分から見える視点が近いのと
やせて見えるものがあるから、正確に観る為に写真に撮り
離れて、前、横、後ろから写真を撮って、自分で客観的に判断するんだそう。
お連れ様が一緒だと、その方に。
いないと私達スタッフが写真撮ってあげてます。
ショップのスタッフの一員としては、どんどんお客様に
無理を言ってもらいたい、納得して気に入った洋服を選んでもらいたいから
全然、そんなこと頼まれても嫌じゃないですから
写真撮って客観的に観てみるのもいいかもね。
特に、後姿なんかは鏡では自分で観れないから、自分も
買い物するときはそうしようって、思うようになりました。
そうそう、apyさんにこの変の話を聞きたかったんだ。
やっぱり痩せてみえる鏡あるんだね!
自分で写メ撮るお客さんは賢い!素敵な方なんだろうな。
客観的に見るのって本当に大事だと思う。
私の場合、写真に撮ると自分にがっかりすることが多すぎて
見たくなくて撮らない→いつまでたっても似合うコーデにならないの繰り返し、、、。
まずは自分を真っ正面から知ることが成長の第一歩。
私も勇気を持って写メ撮る事にしよう。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。