ブログネタ
◆シンプル◆生活雑貨 に参加中!
溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

* * * * *

今日から3連休ですね!
天気はまずまず良さそうです。
どこに出かけても人が多そうなので
我が家はおとなしく
お出かけは控えたいと思います。



我が家のキッチンの流し周りは
水廻りのヌメリやカビ掃除をする手間を
少しでも省きたくて今まであって当然なモノを
ことごとく断捨離してきました。
今まで断捨離したアイテムは
食器の水切りカゴ
排水溝のカゴと菊割蓋
三角コーナー

現在、
掃除の手間がかかるアイテムはほとんどく
時間も有効活用でき、掃除によるストレスも減りました。
その分、自分が好きなことに
時間が使えるようになってきました。

トラコミュ 断捨離でゆとり生活


流しの掃除は食器と同じように
KEYUCAのクロススポンジで洗い
パイルレンジクロスで拭き取るだけ。
本当に掃除が楽チンです♪

現在使用している
食器洗い用のスポンジはクロススポンジ。
メッシュ生地で出来た
ふきんのような布1枚のスポンジです。
このスポンジの定位置を決めたくて
便利そうなアイテムを発見しました。
コレ

P7173476だるとん
ダルトン タオルホルダー


この商品、
通常タオルかけとして販売されているパーツを
やや無理やり?クロススポンジ用に購入してみました。
今まで流しの手すりの部分にかけていましたが
風で吹っ飛び床に落ちるのが気になり
試しに購入してみました。

P7173482だるとん2
指でタオルホルダーにズボッと入れるだけ。
使う時も引っ張れば簡単に取ることが出来ます。

トラコミュ スッキリさせた場所・もの


ただ気になるのは
両面テープで取り付けるタイプなので
掃除がしずらいということ。(本来、タオルかけ)
そして水を含んだクロスを入れると
中に水がたまり嫌な予感も。
定期的に買い替えが必要になる???

あとは
強力なマグネットタイプだと
思い切り中を水でジャブジャブ洗えそうだけど。

とりあえず、
クロスの定位置が決まりスッキリはしたけど
改善の工夫は必要になりそうです。
使いながら自分でマグネットを付けたり
しばらく工夫して使ってみたいと思います。

トラコミュ 捨てても、大丈夫だったもの。

トラコミュ すっきり暮らす

トラコミュ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪


今日も当ブログに足を運んで頂きありがとうございました^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
 にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


☆北欧インテリア&雑貨好きな方はこちら 


参考にさせて頂いているランキング
ライフスタイルブログランキング
断捨離ブログランキング


DAHLIA★ Profile はじめまして
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


今日も最後までお読み頂きありがとうございました♪