- ブログネタ:
- ◆シンプル◆生活雑貨 に参加中!
溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
先日、
駅のホームの自動販売機で
飲み物を買い求めた際に驚いたこと。
”冷たいのみもの” ”温かいのみもの”の販売は
秋から春の季節にかけて当たり前に
見る光景ですが
なんと!
”常温”シリーズの水やお茶が
販売されてたのです!!
暑い日だったので”温かいのみもの”の
気分ではなかったし”冷たいのみもの”では
冷たすぎると感じていて
身体の冷えを意識するようになってから
冷たい飲み物を控えていたので
ここまで細やかな販売に驚きと同時に
とても
ありがたく感じました
ぜひ、
近くの自動販売機を
チェックしてみてくださいね!
(笑)
*
モノが溢れた家の中
あることをきっかけに
家具や雑貨を一気に断捨離した結果、
捨てることにも
エネルギーが必要だということ、
捨てることにも
お金がかかるということを経験し、
モノは増やしたくなくなりました。
その結果、
コンパクトに畳めて
自由に気ままに使えるモノ、
季節や気分によって活躍する
布で遊ぶ出番が増えてきました。
暖かさも増して来たので
湘南の海で拾った流木をポイントに
布をかけてみました。
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
先日、
駅のホームの自動販売機で
飲み物を買い求めた際に驚いたこと。
”冷たいのみもの” ”温かいのみもの”の販売は
秋から春の季節にかけて当たり前に
見る光景ですが
なんと!
”常温”シリーズの水やお茶が
販売されてたのです!!
暑い日だったので”温かいのみもの”の
気分ではなかったし”冷たいのみもの”では
冷たすぎると感じていて
身体の冷えを意識するようになってから
冷たい飲み物を控えていたので
ここまで細やかな販売に驚きと同時に
とても
ありがたく感じました
ぜひ、
近くの自動販売機を
チェックしてみてくださいね!
(笑)
*
モノが溢れた家の中
あることをきっかけに
家具や雑貨を一気に断捨離した結果、
捨てることにも
エネルギーが必要だということ、
捨てることにも
お金がかかるということを経験し、
モノは増やしたくなくなりました。
その結果、
コンパクトに畳めて
自由に気ままに使えるモノ、
季節や気分によって活躍する
布で遊ぶ出番が増えてきました。
暖かさも増して来たので
湘南の海で拾った流木をポイントに
布をかけてみました。
この布、
元はメンズのストール
あるときは
テーブルクロスに変身し
あるときはソファカバーや膝掛けとして
活躍してくれる働き者デス
もっと暑くなってこれば
麻素材の使っていないストールや
キッチンクロスを引っ掛けても
いいかなーと思っています。
あとは
エアープランツなどのグリーンを
ぶら下げてもいいな♪
メンドクサガリ屋なので
手間がかかることは嫌煙しがち。
流木に麻ひもを結び吊るしただけなら
飽きたらサッさと取り外せるし
気分によって布を変えて遊べる
そんな手軽に出来る
”気分変え”を
楽しんでいます^^
トラコミュ賃貸インテリア |
参考にさせて頂いています。
心地の良い暮らしのトラコミュ
↓
心地よい癒しの暮らし |
心地よい暮らし方 |
心地が良い音楽 |
シンプルな暮らし・おしゃれ・インテリア |
更新の励みになります
ポチッとクリックお願いします。
▼
☆北欧インテリア&雑貨好きな方はこちら↓
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。