ブログネタ
シンプルライフ に参加中!
溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村 インテリアブログへ

* * * * *

いつの頃からか。
何でも多めにモノを所有する事で
安心感を保つ思考が身に付いていました。
基本的にマイナス思考のせいか?
『いざという時の為に』とか、
『多めに持っていても困らない』とか。
一体、
いざという時の為の”いざ”って
いつ???
そんなシチュエーションを
思い出そうとしても思い出せない
・・・・・・。

楽観的な性格だったら?
多めに持っていなくても
『どうにかなる〜』の一言で済まし、
最小限の持ち物で生活出来てた
と思うことが多々

モノを減らす

モノを活用できる

この習慣がようやく定着してきたところで
今まで見えなかったことが見える化し
一つのモノの役割が
ともて大きくなってきました。
自然と一つ買うものを選択する目は
自然とかなり鍛えられてきたし
ひとつ一つを大事に取り扱うようにもなりました。

2014年、
秋冬のインナー&下着の数をコンパクトにしたことで
今まで把握してなかった必要な数が
把握出来るようになりました。
季節によって必要な数はアイテムによって
変動すると思うけれど
今年の秋冬の為に自分の備忘録として
残しておきたいと思います。

image

トラコミュ ミニマリスト minimalist

沢山の記事、参考にさせて頂いてます



2015年秋冬 必要なインナー数
◆ブラジャー 3枚
◆ショーツ 6枚
◆ヒートテック(ホワイト)2枚→3枚に増やす
◆エクストラヒートテック 2枚→1枚に減らす
◆靴下 4足
◆スパッツ 3足

ショーツはホットヨガで着替える為に
ブラジャーに比べて倍の数を必要としています。
ヒートテック(ホワイト)長袖は
毎日着るアイテムでヘロヘロ状態
着なくなる春には処分対象
初めて購入したエクストラヒートテックは
首回りが詰まっているデザインなので
トップスからはみ出ることが多く
トップスとの相性を考えると
自然と手が伸びなくなりました。
エクストラヒートテックの襟ぐりが広いデザインが
今年の秋に発売されれば
暖かさは十分なインナーなので
多めに購入したいと思います。

必要な数を把握することで
無駄な数を買わずに有るものを効率よく
循環出来るし、余計な収納スペースも要らない。
これは持ち物全てに言えること!
My必要数をこれからも
把握していきたいと思います。

参加トラコミュ
コンパクトライフ
ミニマリスト minimalist
少ない服で着回す
すっきり暮らす
捨てても、大丈夫だったもの。

トラコミュ作りました♪
沢山の記事投稿ありがとうございます^^
皆さんの記事が参考になります。

トラコミュ L.L Bean大好き!
トラコミュ 足りない暮らし
トラコミュ Made in JAPANのかわいい雑貨&日用品たち
トラコミュ ボーダー好き&しましま好き 集まれー!
トラコミュ DEAN & DELUCA大好き!

更新の励みになります
ポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村 インテリアブログへ 

新たにインテリアブログランキングに
参加させて頂いています♪

☆素敵な北欧ライフブログランキング