シンプルライフ×シンプルスタイル
邁進中のDAHLIA★デス
皆さん、
靴下のかかと大丈夫ですか!?
昨日、またやっちゃった私

かかとがシースルー状態に

私の足の親指は上向きで
UNIQLOのベリーショートソックスなんて
下手すれば1度で親指部分に穴があくことも。
そんなことあり親指部分の穴は常日頃
チェックしているものの(すぐに目につくし)
踵の部分のチェックを怠ってたぁ〜

なんでこう嫌な予感が的中しちゃうんだろう
靴を脱いだ時点でなんか感じちゃったんよね

もう、勘弁してぇ〜

↑
って、自分が悪いんでしょう?
帰って早速、はいてた靴下は捨て
在庫の靴下の踵チェックタイム!
そしたら、みなさんっ

↑
鼻息荒く失礼、、、
たたんでいる状態だとシースルー状態が
分かりづらいことが判明!
かかとの部分を伸ばしてみないと
見落とします!
厚手の靴下ほど注意が必要です!
また1足、みすぼらしい靴下が
発見されたのでした。
靴下ってワンシーズンものかも。
って今頃になってそんな事に
気づかされた一日なのでした。
* * * * *
12月スタートの手帳レフィルを購入したけど
使用するのは来年からにしよう!
と決めていたけれど
真っ白で奇麗なレフィルを見ていたら
フツフツと来年の豊富やら目標やら
纏めたくて今月から使用することに。
↑ ありきたりで毎年やってるけど
未だ未達成なものバカリ
あぁ、、やっぱり
真っ白の紙に書く作業って
背筋がピシッとしてココロが改まりマス。
今年、気になったことや
忘れたくない事柄など、来年に引き継いでいくための
小さなノートが欲しくて
今回、MOLESKINEを購入

ルールドノート(9×14cm)中性紙
コーナーポケットつき
グレージュの手帳カバーに合わせて
写真では上手くとれなかった
奇麗なグレー
白いペンで表紙に文字を書いても
美しい色に思わずうっとり

新しいペンも購入して
年間スケジュールやら
家族や友人の誕生日を記入して
楽しいひととき

昔からこんな作業が
大好きだった。
やっぱり文字を書く作業、楽しいな♪
いつも応援クリックありがとうございます♪
By DAHLIA★

トラコミュ ほぼ日手帳 愛用者♪ |
トラコミュ ジブン手帳 |
トラコミュ 文具・文房具 |
トラコミュ トラベラーズノートの使い方 |
トラコミュ マスキングテープ*シール大好き |
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。