3連休もアッ


今日は地元湘南で
湘南国際マラソンの開催デス!
エントリーされた多くのランナーが
悔いの無い走りが出来ますように

以前の部屋やクローゼットは
モノで溢れかえり
その部屋の片付けと掃除のきっかけとなるのは
いつも”来客”
溢れたモノを片付けしていると思いきや
ただ移動しただけで
根本的な対処は出来ていない日々が
ずーっと続いていました。
そして
片付かないから掃除が行き届かない

そんな部屋をごまかすために
更に飾りモノなんかを買って来たりして。
( ↑ 全然、ごまかせてないし!)
時間が経てばその置物は
また埃がたまる始末。
(当時の事を振り返るとかなり笑えてきます^^;)
こんな生活を経験して来た甲斐あって?
今の自分があります。
断捨離を続け
シンプルな生活を目指しはじめて
スッキリした部屋になったら
ある置物を買おう!と決めていました。
スッキリした部屋に
あの置物は映えるハズ!と。
以前に比べて
モノが減り、大分スッキリ!
しかし
スッキリした今、
置物をあえて買う気はなくなりました。
必ず埃が積る掃除の手間を考えたり
置物の存在自体に価値を見出せなくなり、
欲しいと思わない。
必要と思わない。
それとは逆に
私にとって大切にして行きたい事が
以前よりもっと大切にしたくなってきました。
これだけは死ぬまで欠かしたいこと。
それは
生花を部屋に飾り続けたい。
道ばたで摘んで来た雑草と呼ばれる
花でも草でもいい。
そして
最近、花に加えて果物までも。

果物の姿や香り、そして旬の味を食す。
実のものを飾るように置き
視覚&臭覚&味覚で楽しんでいます

これは絶対に自分の住まいから
絶やしたくないモノ。
私の夢、目指す事は
摘んで来たその草や花を部屋に飾ること。
四季を感じる暮らしを
つくっていくこと。
そんな
暮らしの出来る環境に住むこと。
いつか、きっと。

![]() |
![]() |

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。