シンプルライフ×シンプルスタイル
邁進中のDAHLIA★デス
断捨離を進めるにつれて
手つかずでいたもの。
人からの頂きもの。
何かのお礼や
チョッとしたプレゼントなど
どれも私のことを想いチョイスしてくれたモノだと
思うとどうしても手が止まっていまう。
身につけるモノや部屋に飾るものなど
自分の好みじゃないものは
身につけても、飾っても
違和感あってどうしても馴染まない
部屋の片隅にしまっておいた
その存在が目に入ると
ココロがざわついて
なんだか居心地が悪くなることもある。
トラコミュ 断捨離してますか? |
学生時代に友達からもらった
手紙を整理してたときのこと。
複数の友達からの手紙
かれこれ20年近く昔の事で
記憶も薄れてしまっていたけれど
友人たちに沢山支えてもらっていたことに
気づかされる
どちらかと言うと
自分が友達にしてあげた事ばかりが
記憶に残っていた私
本当に恥ずかしい限り。
モノを頂いたその方の気持ちはもちろんの事
頂いた事のストーリー(その方の想い)、
頂いたモノを忘れないために
写真に残し
”ありがとう”という気持ちをのせて
処分することに。
トラコミュ おうちを片づけたい |
そして
手帳にも頂きものリストとして
記憶と記録を残していく。
こんな経験も重ねて
人にプレゼントする時は
残るものではなく
花や食べものが中心となりました。
差し上げる方の大好きなものを知っていれば
喜こばれるものをチョイスすることにしています。
シンプルライフブログランキング 参加中♪
トラコミュ シンプルで豊かな暮らし |
トラコミュ 整理整頓・お片づけ♪ |
トラコミュ 捨てても、大丈夫だったもの。 |
トラコミュ 断捨離でゆとり生活 |
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。