昨年7月から
本気ではじめた食事療法。

ただ痩せたかったのではなく
健康に痩せたかった。


毎日食べたモノを書き留め、
便秘がちだったので
排便の記録も忘れずにメモしました。





結果、
10ヶ月で9kg痩せました。
※どんだけ脂肪をつけていたのか、、、



2023_04_14_9999_21a


食事を変える前に
自分の体質を知る。

やみくもに
低カロリーのモノを食べても
挫折するだけ


私の場合、
東洋医学の舌診で体質の特徴を知りました。
血液がドロドロ食べ過ぎタイプ(お血)
水太りタイプ(水滞)
混合タイプでした。


むくみがちな方に利尿効果あり
\あずき茶・黒豆茶/

   



【気血水】6つの体質タイプ
気虚・・疲労太りタイプ
気滞・・ストレス太りタイプ
血虚・・貧血太りタイプ
お血・・血液ドロドロ太りタイプ
陰虚・・貧血太り乾燥タイプ
水滞・・水太りタイプ

気・血・水の体質をチェックする!


2023_04_14_9999_18a


最近ハマっている
春キャベツの浅漬け♡





食事を改善するために体質結果を元に
まず、
食べるモノと食べないモノを決め、
食べる中心は
玄米
味噌汁
野菜


2023_04_14_9999_16a


出来るだけ食べたくないモノは
添加物が多い食品
→消化に負担がかかり脂肪燃焼がおろそかになる。
冷えた食品
→脂肪燃焼の低下やむくみ、セルライトの原因となる
消化器官の炎症に繋がりシミシワ肌の乾燥の原因に

消化の悪い食品や甘いモノです。
※肉・乳製品・砂糖(甘酒・てんさい糖も含)
→砂糖は血糖値の上昇、腸を汚す、酸化物質(老ける素)
むくみ、セルライトの素



2023_04_14_9999_14a


余計なものが入っていない
\高菜づけ/
1000円ぽっきりが嬉しい




あとは体質を改善するために
薬膳効果のある食材を積極的に
食べることを意識しています。


また、
朝の断食で消化器官を休めることで
内臓代謝がアップ
その結果、
基礎代謝が上がるので
頑張らなくても痩せる身体に変化

↓↓↓↓↓↓↓↓
・私の断食方法・




【12〜16時間の断食メリット】
1日中、血糖値が安定する
摂取カロリーが安定する
日中の食欲が安定する
消化器官の機能が高まる
老廃物や脂肪を排出しやすくなる

2023_04_14_9999_19a


梅干しは片岡農園さんの
無農薬梅干し[塩分18〜20%]


2023_04_16_9999_1a



\白梅 or しそ漬け/





\玄米をはじめて食べる方におすすめ/
↓↓↓↓↓↓↓↓




はじめは
甘いモノを断つことに苦労しましたが
毎日食べていたものを2日に1回、
3日に1回に減らしていったら
割とスムーズに減らせました。


ちなみに
甘いモノとお酒は同じくらい中毒性があり、
顔のたるみ、頭頂部の薄毛などに
影響をもたらしています。
※深刻な悩みでした


痩せたら顔が
”ダルダル”になるかと思いきや、
むしろ
毛穴のたるみも目の下のたるみも
気にならなくなったほど

悩んでいる方は
甘いモノ&お酒を取り入れる
頻度を見直すと
改善されるかもしれません。


また、
便秘も改善したし体温も上がり
36.5〜37℃で免疫力もアップ

日本食をしっかり食べることで
これだけ痩せることが出来ました。

私が10ヶ月実践した内容を
ざっくり纏めてみましたが
体調&体型が気になる方は
良かったら試してみてくださいね


40代ダイエット - ブログ村ハッシュタグ
#40代ダイエット



\本日ポイント5倍Day/



青魚のストックに
訳あり50%OFFクーポン




\BOSの非常用トイレが規格変更でSale中! /






・ダイエット 関連記事・










応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

\40代の着こなしをチェック!/








インスタフォロー
ありがとうございます


20200514_61c338