ベランダ菜園をはじめて
1ヶ月近く
それに加えて
現在、お取り寄せしている
無農薬野菜を活用したくて
再生栽培をはじめてみました!
試しているのは人参と
芽が出たジャガイモ。
みるみる成長するので
おもしろい!!
\リポベジのはじめ方/
先月から
追加&追加で土に還しているのは
ねぎ
我が家の食卓に欠かせないネギは
沢山あればあるほど
困ることはない野菜の1つ。
新鮮なネギを食べれるのも嬉しい^^
一方、
種から育てているグリーンレタスは
このくらいまで育ちました。
一気に種を蒔いてしまったので
苗が多すぎて困った結果、
プランター要らずの袋栽培にチャレンジ!
培養土の袋を隠したくて
\コーヒー豆のリサイクルジュート袋を利用/
▽▽▽▽▽▽
プランター要らず!
\袋栽培方法はこちら/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そして
新たに蒔いたのは
トマトの種
気温が低くなかなか芽が出なかったので
ビニール袋を被せてみたら
次の日に芽が出てビックリ!?
もう少し大きくなったら
コンパニオンプランツのバジルと一緒に
袋栽培する予定です。
\気になる培養土/
桁違いの高評価で使ってみたい。
▽▽▽▽▽▽
毎月、
1種類ずつ種が届くので
ベランダが賑やかになること間違いなし!
今後は
プランターは極力買わずに
培養土のビニール袋のまま育てる予定です!
最小ベランダを
有効に活用する為に知恵を絞らなければ!
\みなさんの栽培日記/