わたしの
職歴で1番長いのは事務職。
次に長いのが花屋の販売職です。


3つの花屋で働きましたが
特に
2つの店が酷かった!!


精神的にやられてしまった私は
10年ほどの間、
記憶から抹消していたのですが
先日から
”履歴書ネタ”が続いたことで
この記憶がフラッシュバック。。。


みなさんにとって
なんの役にも立たない情報だと思いますが
今日は
花屋業界のことと
特に酷かった花屋の個人店について
綴ってみたいと思います。


2023_02_19_9999_3a


はじめて
花業界に足を踏み入れたのは30歳。

見た目は華やかな職業ですが
仕事内容はズバリ!ガテン系でした。


当時は
昭和の時代を生きてきた
世代が多いのもあって
”根性なし”では続けられない世界。

また、
花を売るまでに手作業は多いし
商品として
販売できる時間に限りがあります。

利益率も低めに設定されていたので
常に効率が最優先だったし
作業要領が悪いと
平気で
”使えない”と言われることも


はじめて働く業種だったし
やりたくて始めた花の仕事だったので
修行と割り切って働いていました。


基本、
残業しても定時にタイムカードを
キルことは当たり前。

繁忙期に
朝方まで残業が続くのですが
ほぼ
サービス残業の世界でした。



2023_02_19_9999_6a


好きな仕事で
力を付けたい気持ちが勝っていたので
特別気にしていなかったけれど、
我慢が出来なかったのが
夫婦で営む花屋に転職したときのこと。


60代の店長(奥さん)がヒステリックで
店頭で
とにかく感情的に怒鳴り散らす。

同じタイミングで見習いで入った
50代の男性がいたんですが、
※元花屋の個人店経営者
しょうもない事で
店長の怒りのスイッチが入り
その男性の
胸ぐらを掴みながら
店内で怒鳴り散らすという、、、、w
思い出しても恐ろしかった光景

怒りの感情がおさまらない時は
キーパー(花の冷蔵庫)に連れ込み
怒鳴り散らすことが日常茶飯事でした


ブラック企業 - ブログ村ハッシュタグ
#ブラック企業



理不尽極まりないことを言うのは常で
人格否定までされる。

終いには何しても怒鳴られ
今までスムーズにやれていた仕事も
どうしていいか分からなくなる始末


さすがにこの店にいては
精神がやられると思い
親を危篤状態という理由をつくり
逃げるように辞めました。
もう1つの店では給料を
支払ってくれない店もあった。




ブラック企業 退職 - ブログ村ハッシュタグ
#ブラック企業 退職


当時は
仕事が出来なかった
自分を卑下していましたが
いや、違う
(笑)


わたし、
かなり頑張ってた

※注意)すべての花屋がブラックとは限りませんが
業界の事情を考えるとその傾向はあると思います。

2023_02_19_9999_5a


今となっては
よくもまぁ、
そんな最悪な店をピンポイントで
選んだなーと自分に感心してみたり^^;



今となっては
このお陰で違う道が開き、
今があることに感謝しています。

2023_02_19_9999_13a


この経験のお陰で
嫌な雰囲気を察知すると
逃げ足だけは早くなった
(爆)

人格否定するような組織(人間)ならば
決して迷わず
逃げるが勝ちです
(爆)

だって自分が1番大事なんですもの


もし現在、
ブラック企業で我慢しながら
お勤めされている方がいたら。

経済的なこともあると思いますが
まずは
自分を1番に守ってあげてください。

そして
”逃げる選択もあり”ということを
忘れないでほしいと思います。




\本日ポイント5倍Day/




過去に働いていた
”ブラック花屋”のことを暴露したことで
なんとも
後味悪くなってしまったので
(爆)

さいごに
\美味しかったフルーツをご紹介

2023_02_17_9999_14a



【 くまもと風土 】から
お取り寄せする訳ありフルーツは
\今のところハズレなし!/


柑橘系が好きなわたしは
またハマってしまいました

2023_02_17_9999_20a


\甘さと酸味のバランスがおいしい



1玉ペロリと食べてしまうほど
美味しくておすすめです


わたしの職歴を知って
”今の職場の人間関係の方がマシかも”と
思えた方がいたら幸いです^^

応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

\40代の着こなしをチェック!/








\NEW FORMAL STYLE特集/ 

3つの質問に答えるだけで
似合うフォーマルスタイルがわかる!
診断はこちら! 

スクリーンショット 2023-02-03 21.41.08

▲返品送料無料&ノベルティプレゼント中▲




40代コーデ - ブログ村ハッシュタグ

#40代コーデ



インスタフォロー
ありがとうございます


20200514_61c338