面接の為に準備した履歴書。
履歴書を書く度に
今まで感じていたことを
今日は
書いてみようと思います。

わたしの
職務履歴を振り返ってみると
勤務期間は長くて3年〜4年
同じ環境で
長く続けていると苦痛になり
定期的に
新しい環境に身を投じてきました。
結果、
履歴書1枚に収まりきらないほど^^;

資格に関しても
大した資格も取得してこなかったし、
1級を取得する為に
時間もお金も投資してみたものの
試験前に
「わたしには必要ないかも。」と思い改め
受験することを止めた資格もあります。
そんな
自分の履歴書を見ては
アピールポイントが未だに
「何もない」
基本的に
自己肯定感が低いタイプ。
内省を繰り返すうちに
1つの気づきがありました。

人は
無意識のうちに理想や誰かと比べて
○か×か自分や人を評価しがちですが、
これは
「わたしの”特徴”であること」
ただ、
それだけのこと。
1つの職場で
長く続けることができないのも、
積極的に
資格を取ることをしなかったのも
全てわたしの特徴。
あるがままの自分を
受け入れられるようになったら
今まで常に
人と比較しがちだったポイントに
興味もなくなってきました

#自己肯定感を高める

人それぞれ
いろんな人生を頑張って生きています。
履歴書1枚で
その人の人生を語ることは出来ませんが
自分の特徴を再確認できる1枚の紙

今回の面接で
久しぶりに
自分の特徴を再確認できた上に
自分を卑下しまくっていた時代を
懐かしくも感じたのでした。
#主婦の履歴書
良かったら
みなさんの”特徴”も教えてくださいね


▽
\フォローお待ちしています/


QRコードはこちら★
\ありがとうございます/
▽