使い始めて
常にストックし続けている
無印のウエットティシュー
※商品名がティッシューだったことに
はじめて気づく^^;

リビング・キッチン・洗面所・玄関に
1個ずつ置き
気になった汚れがあるときに
ササッと拭ける気軽さが
ついつい後回しにしがちな掃除を
チャッチャと
終わらせられるようになりました

しかも。
80枚入りで100円という手頃さが
嬉しいポイントですね

また、
パッケージがシンプルなので
どこに置いていても気にならない!
そこが
買い続けるポイントかもしれません


ちなみに
店頭で買う時は2パックまでにしています。
持ってみれば分かるのですが重い!!
\まとめて欲しいときは通販がおすすめ/
▽▽▽▽▽

ちなみに
毎日のトイレ掃除に欠かせない
\トイレ掃除シート/
▽▽▽▽▽▽

\毎日のトイレ掃除のコツ過去記事/
私的には
気にならないポイントですが
ウエットティシューの
マイナスポイントと言えば
たまに
封が空いてしまうことでしょうか

専用ケースが販売されていますが
ケースに入れるのがストレスだったので
ウエットティシューが
ダイレクトに取れる
この状態のまま使用しています。

使用頻度が高いので
多少、
封が開いていても直ぐ気付き
乾燥しきってしまう事は
今のところはありません。
使用頻度が低い方は専用ケースに
入れた方がいいかもしれませんね。
▽▽▽▽▽▽

基本、
10個近くストックしている
ウエットティシューですが、
”もしもの備え”としても
多めにストックしています。
防災リュックの中にも入れていて
こちらは
乾燥しないように年に1度、
新しい
ウエットティシューと入れ替えています。
夏には
”除菌タイプ”を購入していますが

20枚入り ¥99
コスパが悪いので
最小限にストックしています

\無印良品の備えセット/
▽▽▽▽▽▽

#買ってはいけない無印良品
#無印良品セール
#無印リピート品
・無印良品 関連記事・

▽
\フォローお待ちしています/


QRコードはこちら★
\ありがとうございます/
▽