美味しくて
いつか自分で漬けたいと思っていた
高菜の漬物。
けれど
スーパーや八百屋でフレッシュな
高菜を見かけることがなかったので
諦めかけていたら!!
ここに売ってた
▽▽▽▽▽
はじめて出会えた
\生高菜/
#伊都菜彩
高菜といえば
漬物の姿でしか見たことが
なかったので
手に入れることができた
フレッシュな高菜を
まじまじとチェック^^
サクッと食べたい方は
リピート中の
\無添加の高菜漬/
▽▽▽▽▽▽
繊細さはなく
葉は厚みがあり根の部分は
ワイルドさを感じるほど。
特に根に近い部分は
塩漬けの前に切り込みを入れないと
浸かりずらいようです。
人によっては
根元部分に十字に切り込みを入れて
漬けていました。
2、3回
じゃぶじゃぶとしっかり洗った後は
水切りして漬け込んでいきます。
流しに設置しているスライド式の
水切りトレーが便利!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
高菜1kgに対して
5%の塩(50g)を入れて
漬け込んでみたものの・・・。
水が上がってこなかったので
塩水を投入!!
\味噌を仕込みにも便利な琺瑯/
▽▽▽▽▽
それから
数日後の状態がコレ。
やっと
水が上がってきました
複数のレシピを見ていると
アク抜きしている方もいたので、
洗濯板で洗濯する要領で
まな板を斜めにして葉をもみ洗いをしてみた。
どんだけアクが落ちたかわかりませんが。
その後、
塩抜きして刻んで食べてみたら。
そのままでも美味しい!
〜からの
油炒めにしてみたら
\サイコーにうまい♡/
フレッシュ感が残っているので
根元の太い部分は
シャキシャキ感が
これは
仕込んでみて良かった
\我が家の定番に決定!/
#自家製漬物
さらに
夏を越えられるくらいに
保存したい場合は
高菜に対して10〜15%の塩を追加、
1年を越して保存するなら
25〜30%の塩を追加して
漬け込むといいのだそう