色々な状況を考え
着々と備えを続けています。
今年に入って追加したのは
2台目のカセットコンロ
1台目は
\風に負けないカセットコンロ”たふまる”/
▽▽▽▽▽
電気が使えなくなった時、
カセットコンロが1台だと頼りないので
念のためにもう1台スタンバイ!
\薄型タイプのカセットコンロ/
▽▽▽▽▽
また
燃料のボンベも常に30本以上は
ストックするようにしています。
※消費期限があるのでチェック要です
▽▽▽▽▽
食料の備蓄も着々と
増やしています。
賞味期限を超した方が
美味しくなるという缶詰は
ケース買い!!
日本産のサバを
余計なものを一切いれず作った
贅沢な缶詰
▽▽▽▽▽
飽きないように
4種類の味がセットになったものを
選んでみました。
「鯖味噌煮」
国産のサバを青森県産の
辛口津軽味噌で煮つけました。
化学調味料不使用
「鯖水煮」
国産のサバを
「沖縄の塩 シママース」のみで煮つけました。
シンプルな味付けなため、
サバ本来の味をご堪能いただける商品です。
「鯖醤油煮」
国産のサバを丸大豆醤油と、
ビート糖で煮つけました。
化学調味料不使用で優しい味付け
「鯖水煮 食塩不使用」
国産の脂ののったサバを
食塩を使用せず水煮にしました。
やっぱりスゴイ!
味噌味の原料が素晴らしい!
さば(国産)、砂糖、味噌、食塩
クチコミも良く高評価だったので
迷わずポチり。
まだ食べていませんが
\期待大!/
常温で半年ほど保存可能な
豆腐もおすすめ!
▽▽▽▽▽
あとは
東北大震災時や緊急事態宣言になった時に
スーパーから早々に消えた
トイレットペーパー。
これは
多めに所有していても日常にも使えるので
段ボール(48ロール入り)ごと
ストックしています。
間違って
シングルを選んでしまったので
旦那からクレーム
\15%OFFクーポンあり/
▽▽▽▽▽
トイレットペーパーに限っては
非常時に使うしかなさそうです^^;
(涙)
#我が家の備蓄品
最近、
悶々とした日が続いており
気分がスッキリしませんね、、、w
なんだか
いろんなことに違和感を感じています。
”転換期”という
記事がよく目に留まりますが
皆さんはどうですか???
現実逃避のため
Amazonプライムで好きな映画見て
週末は楽しもうと思います^^
週末も寒い日が続きそうです
あったかくして
ゆっくり過ごしてくださいね