年末の大掃除は
やる気がしない派なのですが。

じつは
世間と反して新年を迎えると
断捨離と掃除のスイッチが入るという
変な習慣が数年続いています^^;


二十四節気では
立春が1年のはじまりとされていて
節分の日から
新しい年と言われています。

それまでに
自宅を整えればセーフ!!らしい。
ただ。
嫌なことを先送りしているだけですが^^;
(爆)



断捨離&掃除のスイッチが入るなんて
滅多にないのだから
この情熱を利用する手はありません!

昨日は
新年最初のごみ収集日だったので
掃除ついでに不要になったものを
ジャンジャン捨てて
45リットルのゴミ袋1袋分を
追加で捨てました!


まだ元気だったお正月用の生花も
もったいなかったけれど
心地よい空間にしたかったので
お正月を引きづるモノは全て排除。

”もったいない”という感情が
捨てる勢いを止めてしまうときは
「何で掃除&断捨離をするんだっけ?」と
自分に問うと迷いなく手放せました。

そう、
全ては心地よい空間にするため!



つぎに
運気が入ってくる場所、
玄関を徹底的に掃除しました!

2023_01_05_9999_2a


日頃、
水拭きしている靴箱や土間も
メラミンスポンジと洗剤で磨けば
想像以上に
汚れが浮き立ちました。

知らず知らずのうちに
汚れているものですね


玄関用のサンダルも洗って
これで良し!

2023_01_05_9999_14a


玄関付近の廊下も
水拭きしてスッキリです!

2023_01_05_9999_3a



運が舞い込む場所2つ目が


2023_01_05_9999_6a


じつは
年末から窓の汚れが気になり
やっと届いた
窓掃除のグッズで掃除ができました!

2023_01_05_9999_12a


アズマ工業の
\多機能付きの窓拭きモップ/
▽▽▽▽▽



手が届かないところまで
届くのはいいけれど。
角度が難しい!

しかもしかも。
2度拭きした窓がコレ!

汚れのオーロラが出現!?
ある意味幸運!?

2023_01_05_9999_8a


ベランダから
直接拭けないストレスといったら!!

全部で10個近くある窓の掃除が
すでに億劫になっています^^;

とりあえず
Youtubeで窓掃除の仕方でも
勉強しなければ。
今年の課題が1つ増えました


新しい年を迎えると
”幸運”とか”運を引き寄せる”という
キーワードにめっちゃ惹かれる私^^;

掃除・断捨離は運を引き寄せるのに
1番、
手っ取り早い方法だとは感じています

明日にも
汚れで奇跡的に出現した
オーロラを消さなければ^^;
そのままやったんかい!


年末に掃除ができなかった方、
私と一緒に
節分までにスッキリさせませんか!?
お仲間募集中





応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

\40代の着こなしをチェック!/












▶︎ SOEJU クローゼット診断はこちら★

ブログ村の
\フォローはこちら


シンプルライフ × シンプルスタイル - にほんブログ村



インスタフォロー
ありがとうございます


20200514_61c338