4月にはじめて打ち明けた
医療美容のこと。
▽▽▽▽▽
目の下のたるみや法令線が
気になり始めた時期だったので
2度目の施術を
考えはじめていた時期でした。

その後、
7月からはじめた食事療法では、
砂糖などの甘味料は
体に水分を溜めて冷やしやすくなり
その結果、
むくみの原因になるということで
大好きだったスイーツの
食べる頻度や量を
減らす習慣を身につけることが
1番の課題でした。

驚いたのは
顔のたるみは加齢だけが
原因ではないってこと!
砂糖(甘味料)の摂り過ぎにより
顔にも水分がたまる=皮膚のたるみを
促進していることを知り、
甘さは出来るだけ排除するよう
心がけています。

その結果、
食事療法をはじめて約5ヶ月。
気づけばいつの間にか
目の下のたるみと法令線が
気にならなくなるほど!
半年も経たずに
体重を6キロも落としたので
「顔がたるむかも。」と
心配していたのですが
逆にビックリ!!
再検討していた医療美容には
今後、
お世話にならくていいと感じています

今まで
コスメやサプリに頼りきっていましたが
情報に振り回され
時間もお金も無駄だったな
知ればしるほど恐ろしい
甘いモノの害
もっと早く
食事の大切さに気づいていれば
もっとラクに生きれていたかも^^;
むくみやすい人は
\利水効果のあるお茶を!/
▽▽▽▽▽
年末年始、
食生活が一時的に乱れそうですが
上手くバランスをとることが
課題になりそうです




・養生 関連記事・
心配していたのですが
逆にビックリ!!
再検討していた医療美容には
今後、
お世話にならくていいと感じています


今まで
コスメやサプリに頼りきっていましたが
情報に振り回され
時間もお金も無駄だったな

知ればしるほど恐ろしい
甘いモノの害

もっと早く
食事の大切さに気づいていれば
もっとラクに生きれていたかも^^;
むくみやすい人は
\利水効果のあるお茶を!/
▽▽▽▽▽


年末年始、
食生活が一時的に乱れそうですが

上手くバランスをとることが
課題になりそうです





・養生 関連記事・